あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
カテゴリー「うさくさエコ」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.01.22
[PR]
- 2009.03.31
深夜のスーパーで思うこと
- 2008.07.21
エコバッグは、本当にエコなのか。
- 2008.06.23
新カテゴリー、エコ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
深夜のスーパーで思うこと
最近、キウイとかヨーグルトをよく買います。
自宅や事務所近くにスーパーUがあるのでそこで買うことが多いのですが、夕べはHに買い物に行きました。
なんつーか、えーと。。
Hはゴミを増やそうと努力してるのかな……?
レジ袋の回収とか他ではやってないことをやってたり、24時間営業とかほんとに有り難いんだけど、あの無駄な包装はどうかと思う。
先日買ったお惣菜の意味の分からない敷物とか。
今回それを思ったのは、キウイが紙の箱に入れられて、さらにこの意味の分からない敷物の果物バージョンが敷いてあったから。
だったらプラスチックのカゴに盛って、レジでそれを回収し再利用すればいいじゃねーか。なぁ。
エコじゃない。
私が生きていること自体がエコではないので、あまり声を大にしては言えないのですが、エコじゃない。
友人と行った某ラーメン屋さんでは、会計時に出した「トッピング、大盛り、替え玉、半ライスのどれか無料券」を回収せず、シワシワのまま「次回ご利用ください」って返してくれたぞ。
これぞエコの鏡。普通だったら一度回収して、新品のチケットをくれるけど。わざとなのか、天然なのか。あまりに新鮮だったのでちょっとかなりウケましたが。
だったらメンバーズカード的なものを作って渡せばいいのにね、って笑っておりました。
他のお店もそういうところを見習うべき。
自宅や事務所近くにスーパーUがあるのでそこで買うことが多いのですが、夕べはHに買い物に行きました。
なんつーか、えーと。。
Hはゴミを増やそうと努力してるのかな……?
レジ袋の回収とか他ではやってないことをやってたり、24時間営業とかほんとに有り難いんだけど、あの無駄な包装はどうかと思う。
先日買ったお惣菜の意味の分からない敷物とか。
今回それを思ったのは、キウイが紙の箱に入れられて、さらにこの意味の分からない敷物の果物バージョンが敷いてあったから。
だったらプラスチックのカゴに盛って、レジでそれを回収し再利用すればいいじゃねーか。なぁ。
エコじゃない。
私が生きていること自体がエコではないので、あまり声を大にしては言えないのですが、エコじゃない。
友人と行った某ラーメン屋さんでは、会計時に出した「トッピング、大盛り、替え玉、半ライスのどれか無料券」を回収せず、シワシワのまま「次回ご利用ください」って返してくれたぞ。
これぞエコの鏡。普通だったら一度回収して、新品のチケットをくれるけど。わざとなのか、天然なのか。あまりに新鮮だったのでちょっとかなりウケましたが。
だったらメンバーズカード的なものを作って渡せばいいのにね、って笑っておりました。
他のお店もそういうところを見習うべき。
PR
エコバッグは、本当にエコなのか。
エコカテゴリ作ったときに、一番書きたかったネタがエコバッグ。
あれは本当にエコなのか、それともただのファッションなのか、と疑問だった。
しまいには「エコバッグ市場」なんてのもできたりしてね。
ってことを熱心に打ち込み、でもまだ納得できないんで下書き状態にして非公開のままあたためていたら
<特集ワイド>そのエコ、本物?! 「数値で効果」検証を
と、あの毎日新聞様が記事になすってました。
ちっ、先をこされた、と思いつつも、後で自分なりのテキストで書いてみたいと思います。
結論的には「エコバッグはエコにつながる。でも持つのはちょっと待ちたまえ」な感じになるかと。
ものすごい上から目線な書き方だけどw
あれは本当にエコなのか、それともただのファッションなのか、と疑問だった。
しまいには「エコバッグ市場」なんてのもできたりしてね。
ってことを熱心に打ち込み、でもまだ納得できないんで下書き状態にして非公開のままあたためていたら
<特集ワイド>そのエコ、本物?! 「数値で効果」検証を
と、あの毎日新聞様が記事になすってました。
ちっ、先をこされた、と思いつつも、後で自分なりのテキストで書いてみたいと思います。
結論的には「エコバッグはエコにつながる。でも持つのはちょっと待ちたまえ」な感じになるかと。
ものすごい上から目線な書き方だけどw
新カテゴリー、エコ。
さっき風呂に入ってる間「これはエコなのか?」と思って考えてたら、なんだかよく分からなくなったんで、じゃあテキストにしてまとめてみたら分かるかもしれない、と思い作ってみたカテゴリー。
うさくさエコとは、うさんくさいエコの略です。いや、うさんくさくはないと思うのですが、自分の屁理屈まじりのりろんでエコを語ると、どーもうさんくせーな、と思ってしまいまして。
で、どんな内容で書いていくかというと、まず「エコと思われる行動・行為」を取り上げます。次にその「効果」。さらに「メリット」「デメリット」。
基本的に「エコ」と「金銭の節約」は切り離して考えてみたいと思います。なぜなら前にも書いたように、両立はおそらく難しいから。でも、もしかしたら両立できるエコもあるかもしれない。むしろ本当の目的は両立できるエコを見つけるためのまとめかも。
つーか、すでにやってるサイトとかブログがありそうだけど。
あくまで私目線な、りろんです。
記念すべき(?)第一回目は「風呂の水を洗濯に流用」です。
【効果】
1 上下水道料金の節約
2 水不足の回避
効果1で「節約」の文字が出た時点で「エコ」じゃねーな、と思い始めました。
【メリット】
1 夜の残り湯といえど、朝まで若干ぬるいので洗剤の溶けがよい
2 出てきた水を再利用するので、単純に水道料金が抑えられる
【メリットつぶし】
1 液体洗剤を使えば、溶けとか関係なくね?
2 そもそも単身世帯でシャワーメインの人は関係ないし
【デメリット】
1 お湯をくみ上げるポンプを買わなきゃ
2 それを動かす電気代がかかる
3 ポンプのフィルターを掃除するのに、余計な水を出すことに
【デメリットつぶし】
1 バケツで汲めばいい
2 電気代より水道代のがかかる…んじゃね?わかんねけど
3 それこそ風呂の残り湯で掃除すればいいじゃん
やっぱ書いてみると、頭で思うよりもまとまる。
自分的結論は、これは「節約」であり「エコ」には直接繋がらないと思いました。
本当のエコは
◎洗濯洗剤を合成洗剤ではなく自然素材(石けん)にする
◎風呂の残り湯はマンパワーで汲み上げる
じゃないかな、と。むしろ洗濯機を使わないで手洗いにするのが一番。極論だけども。川で洗濯とか。
ポンプを使うのもいいけど、安いのを買うとすぐ壊れる場合がある(うちのがそう)。それに安いモーターだと消費電力が高かったりで、ながーい目で見た場合水道料金とどっちが得か、って感じ。電気を使うか水を使うか。どっちが自然にやさしい「エコ」なのか。
風呂の水を何かに再利用するのは悪いことじゃないとは思う。
植木の水にしたり、夏なら打ち水、冬は例えば湧かしなおして湯たんぽに入れるとか。専用の沸かし容器が必要っぽいけどw
トイレのタンクに入れたり、拭き掃除の水に使ったり、洗車のあとのすすぎ(?)につかったり。洗濯以外にも使い道はいっぱいある。
その「いっぱいの使い道」のためには、いかに風呂の湯をきれいに使うかてのが大事。
あー、エコってそういうとこから繋がってるのかー。
うさくさエコとは、うさんくさいエコの略です。いや、うさんくさくはないと思うのですが、自分の屁理屈まじりのりろんでエコを語ると、どーもうさんくせーな、と思ってしまいまして。
で、どんな内容で書いていくかというと、まず「エコと思われる行動・行為」を取り上げます。次にその「効果」。さらに「メリット」「デメリット」。
基本的に「エコ」と「金銭の節約」は切り離して考えてみたいと思います。なぜなら前にも書いたように、両立はおそらく難しいから。でも、もしかしたら両立できるエコもあるかもしれない。むしろ本当の目的は両立できるエコを見つけるためのまとめかも。
つーか、すでにやってるサイトとかブログがありそうだけど。
あくまで私目線な、りろんです。
記念すべき(?)第一回目は「風呂の水を洗濯に流用」です。
【効果】
1 上下水道料金の節約
2 水不足の回避
効果1で「節約」の文字が出た時点で「エコ」じゃねーな、と思い始めました。
【メリット】
1 夜の残り湯といえど、朝まで若干ぬるいので洗剤の溶けがよい
2 出てきた水を再利用するので、単純に水道料金が抑えられる
【メリットつぶし】
1 液体洗剤を使えば、溶けとか関係なくね?
2 そもそも単身世帯でシャワーメインの人は関係ないし
【デメリット】
1 お湯をくみ上げるポンプを買わなきゃ
2 それを動かす電気代がかかる
3 ポンプのフィルターを掃除するのに、余計な水を出すことに
【デメリットつぶし】
1 バケツで汲めばいい
2 電気代より水道代のがかかる…んじゃね?わかんねけど
3 それこそ風呂の残り湯で掃除すればいいじゃん
やっぱ書いてみると、頭で思うよりもまとまる。
自分的結論は、これは「節約」であり「エコ」には直接繋がらないと思いました。
本当のエコは
◎洗濯洗剤を合成洗剤ではなく自然素材(石けん)にする
◎風呂の残り湯はマンパワーで汲み上げる
じゃないかな、と。むしろ洗濯機を使わないで手洗いにするのが一番。極論だけども。川で洗濯とか。
ポンプを使うのもいいけど、安いのを買うとすぐ壊れる場合がある(うちのがそう)。それに安いモーターだと消費電力が高かったりで、ながーい目で見た場合水道料金とどっちが得か、って感じ。電気を使うか水を使うか。どっちが自然にやさしい「エコ」なのか。
風呂の水を何かに再利用するのは悪いことじゃないとは思う。
植木の水にしたり、夏なら打ち水、冬は例えば湧かしなおして湯たんぽに入れるとか。専用の沸かし容器が必要っぽいけどw
トイレのタンクに入れたり、拭き掃除の水に使ったり、洗車のあとのすすぎ(?)につかったり。洗濯以外にも使い道はいっぱいある。
その「いっぱいの使い道」のためには、いかに風呂の湯をきれいに使うかてのが大事。
あー、エコってそういうとこから繋がってるのかー。
- | HOME |
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓