あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2025.04.19
[PR]
- 2011.05.06
すいぞっかんねつ。
- 2011.05.05
大物購入月間
- 2011.05.04
白い欲。
- 2011.05.03
S95 RAWの問題。
- 2011.05.02
欲しいものと、買ったもの。
- 2011.04.30
メールの練習中。
- 2011.04.25
検索キーワードについて語ろうか。
- 2011.04.15
忍者とツイッターが連携しなすった。
- 2011.04.09
100の質問
- 2011.04.08
ゆれくる と なまず速報
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
大物購入月間
大物っちゅー大物はカメラだけだったような気もしますが、他にも小さいものをコマコマと買ってたんで、ここ1ヶ月の出費は相当なものでした。
6日にモリサワパスポートの更新のやつ払えばひとまず買い物は終わり。
だったはずなのに、大変便利なコンセントに差して使うタイプのUSBハブがぼっこれてしまいましたああああああ。
ああああ……
iPhoneとかPocketWi-FiとかIS01とか充電したり、LEDライトとか点灯させるのに使ってたのにい。しかも去年後半に買ったよーな結構新しめのものだったのにいいいいい。
あったまきたっけ、Amazonお急ぎ便で発注。ついでにS95の液晶保護シートも買ってやった。くそ。
あ、LEDライトも追加で買っとけばよかった。
6日にモリサワパスポートの更新のやつ払えばひとまず買い物は終わり。
だったはずなのに、大変便利なコンセントに差して使うタイプのUSBハブがぼっこれてしまいましたああああああ。
ああああ……
iPhoneとかPocketWi-FiとかIS01とか充電したり、LEDライトとか点灯させるのに使ってたのにい。しかも去年後半に買ったよーな結構新しめのものだったのにいいいいい。
あったまきたっけ、Amazonお急ぎ便で発注。ついでにS95の液晶保護シートも買ってやった。くそ。
あ、LEDライトも追加で買っとけばよかった。
欲しいものと、買ったもの。
左のサイドバーにある、欲しいものと買ったもの。
本来なら「欲しいもの」の中にあるものから順番に購入するべきとは思うのですが、そうでないものがどんどん「買ったもの」に入っていきます。
買ったけど「買ったもの」に入れるまでもないものとかも結構あります。
S95を買った今、PENとか黄色い30Sとか黄色いデジハリとか、多分絶対買わないであろうものを外すかどうかを真剣に悩む、無駄な時間もあったりします。
でも黄色いS30は心残りだなぁ。手に入れる機会があったらほんと欲しい。まっきっきのカメラなんかそうそう出てこないし。しかもあのトーンの黄色。悩む。中古で3000円くらいで出ないかなぁ。
買っても出番はないだろうけど。
欲しいものリストに入れるものって、そこに並べただけで買った気分になっちゃうような気がします。
自分の場合ほんとに欲しいものは、そのリストに入れる前に購入ボタンを押してしまう。例えば川島小鳥写真集。おもしれかったー。
そして欲しいものリストに入ってて、しかも「あれば絶対すぐに役立つ」ペンタブには手がなかなか出ない。自宅で使ってるペンタブ、もう10年以上選手でタッチもちょっと微妙。デジタル絵や文字が生業の3割を占めている自分にとってはその微妙なタッチが生命線なのに。うーむ。
そもそも左っかわのリストは、自分の購入意識を整理するためというより「あかたはこういうものに興味を示してます」的な、どっちかというとプロフィールというかそういうもの用につけたもの。だから買う買わないは二の次なんだけどねw
といいつつ、欲しいものリストに入ってるアレは6月か7月には買ってるはず。
うん、あれだよ、あれ。
本来なら「欲しいもの」の中にあるものから順番に購入するべきとは思うのですが、そうでないものがどんどん「買ったもの」に入っていきます。
買ったけど「買ったもの」に入れるまでもないものとかも結構あります。
S95を買った今、PENとか黄色い30Sとか黄色いデジハリとか、多分絶対買わないであろうものを外すかどうかを真剣に悩む、無駄な時間もあったりします。
でも黄色いS30は心残りだなぁ。手に入れる機会があったらほんと欲しい。まっきっきのカメラなんかそうそう出てこないし。しかもあのトーンの黄色。悩む。中古で3000円くらいで出ないかなぁ。
買っても出番はないだろうけど。
欲しいものリストに入れるものって、そこに並べただけで買った気分になっちゃうような気がします。
自分の場合ほんとに欲しいものは、そのリストに入れる前に購入ボタンを押してしまう。例えば川島小鳥写真集。おもしれかったー。
そして欲しいものリストに入ってて、しかも「あれば絶対すぐに役立つ」ペンタブには手がなかなか出ない。自宅で使ってるペンタブ、もう10年以上選手でタッチもちょっと微妙。デジタル絵や文字が生業の3割を占めている自分にとってはその微妙なタッチが生命線なのに。うーむ。
そもそも左っかわのリストは、自分の購入意識を整理するためというより「あかたはこういうものに興味を示してます」的な、どっちかというとプロフィールというかそういうもの用につけたもの。だから買う買わないは二の次なんだけどねw
といいつつ、欲しいものリストに入ってるアレは6月か7月には買ってるはず。
うん、あれだよ、あれ。
メールの練習中。
連休明けから母が入院することになり、その期間あまり病院内で通話もできんだろうと思い、私のちょっぴりの空き時間を使って母親にメールの仕方を教えています。
50歳くらいからワープロを使いこなしていた、という経験があるのでハイテク関連が全て苦手な訳じゃなく、比較的楽かなー?と思ってましたが、70過ぎてからのハイテク手習いはやっぱ難しいみたいですね。
うちらは当たり前と思っている機能も2回3回と教えなきゃ覚えない。
今度きちんと操作を紙に書いてやらんとな、と思います。
「私にだったら、間違っててもひらがなばっかりでもなんでもいつでもいいから、メールをじゃんじゃん打ってじゃんじゃん練習しなさい」と伝えてあります。
翌朝さっそく練習メールがきました。
04/29 07:49
「あさですよ。おきてくださーい」
よしよし、ちゃんとトメマルとオンビキは出せるようになったみたいです。
50歳くらいからワープロを使いこなしていた、という経験があるのでハイテク関連が全て苦手な訳じゃなく、比較的楽かなー?と思ってましたが、70過ぎてからのハイテク手習いはやっぱ難しいみたいですね。
うちらは当たり前と思っている機能も2回3回と教えなきゃ覚えない。
今度きちんと操作を紙に書いてやらんとな、と思います。
「私にだったら、間違っててもひらがなばっかりでもなんでもいつでもいいから、メールをじゃんじゃん打ってじゃんじゃん練習しなさい」と伝えてあります。
翌朝さっそく練習メールがきました。
04/29 07:49
「あさですよ。おきてくださーい」
よしよし、ちゃんとトメマルとオンビキは出せるようになったみたいです。
検索キーワードについて語ろうか。
なんか書きたいけど、ネタがないときに重宝するネタです。
過去一ヶ月の「あかたまんが」へたどり着いた検索ワードをざっとみてたら、突っ込みたくなるものが結構あります。
先日なまず速報とゆれくるについて書いたら、それ関連のが一気に増えました。一気に、というか、それまで書いたことのないネタだったんで増えたのは当たり前ちゃー当たり前。
「なまずとゆれくるどっちがいい?」
「ゆれくる なまず速報 どっち」
どっちでもいいです。というか勝負じゃないですし。
Mac mini系も増えました。
「macmini ぶらさげ」
据え置きです。
「mac mini 買った」
買いました。てかこう聞かれると「買ったのまずかったかな」と思っちゃいますね。
7Dも相変わらず多いです。
「7d ってどうなの?」
でかいし重いです。しかし素人目にも分かる描画力のすごさをもっています。カメラ好きで小金持ちなら買って損は絶対ないです。
「cs3 7d raw」
CS3で7DのRAWが現像できずに検索していらしたのでしょうか。はい、できないようです。わかんねけど
。とりあえず諦めてCS5を導入しましょう。
AdobeのCS系は毎月支払う形のなんとか方式を採用したんで、ほどよく手が出しやすくなったかもですね。
「iPhone5」
期待させてすみませんでしたw
「皮膚ブツブツをめくると血が出る」
お大事に。てかブツブツはめくらないほうがいいと思います。
「あたまんが 汗疱」
汗疱に関する検索は普段から多いのですが、今回はものすごいピンポイントでいらっしゃいました。そろそろ汗疱の権威を名乗っていい頃でしょうかね。ちなみに今年はまだ出ていません。そんだけ気温がいつもより低いってことですかね。
「キャリブレーターとは」
キャリブレートするための道具です。
「皮製カバンのペトペト」
のり?
「akatamanga」
nihongo de ok
過去一ヶ月の「あかたまんが」へたどり着いた検索ワードをざっとみてたら、突っ込みたくなるものが結構あります。
先日なまず速報とゆれくるについて書いたら、それ関連のが一気に増えました。一気に、というか、それまで書いたことのないネタだったんで増えたのは当たり前ちゃー当たり前。
「なまずとゆれくるどっちがいい?」
「ゆれくる なまず速報 どっち」
どっちでもいいです。というか勝負じゃないですし。
Mac mini系も増えました。
「macmini ぶらさげ」
据え置きです。
「mac mini 買った」
買いました。てかこう聞かれると「買ったのまずかったかな」と思っちゃいますね。
7Dも相変わらず多いです。
「7d ってどうなの?」
でかいし重いです。しかし素人目にも分かる描画力のすごさをもっています。カメラ好きで小金持ちなら買って損は絶対ないです。
「cs3 7d raw」
CS3で7DのRAWが現像できずに検索していらしたのでしょうか。はい、できないようです。わかんねけど
。とりあえず諦めてCS5を導入しましょう。
Adobe Photoshop CS5 Windows版 (32/64bit)
posted with amazlet at 11.04.25
アドビシステムズ (2010-05-28)
売り上げランキング: 296
売り上げランキング: 296
AdobeのCS系は毎月支払う形のなんとか方式を採用したんで、ほどよく手が出しやすくなったかもですね。
「iPhone5」
期待させてすみませんでしたw
「皮膚ブツブツをめくると血が出る」
お大事に。てかブツブツはめくらないほうがいいと思います。
「あたまんが 汗疱」
汗疱に関する検索は普段から多いのですが、今回はものすごいピンポイントでいらっしゃいました。そろそろ汗疱の権威を名乗っていい頃でしょうかね。ちなみに今年はまだ出ていません。そんだけ気温がいつもより低いってことですかね。
「キャリブレーターとは」
キャリブレートするための道具です。
「皮製カバンのペトペト」
のり?
「akatamanga」
nihongo de ok
ゆれくる と なまず速報
地震。
4月7日、23時半ちょい過ぎたくらいに、また大きな地震がきました。
新潟市でも震度4くらい。
校了前で4人ほどその時間に仕事場に詰めてたときのことでした。
まず真っ先に反応したのが、Cromeの拡張機能の緊急地震速報。
その後私のiPhoneの「ゆれくる」、そしてスタッフの「ゆれくる」。
同じアプリで、同じwifi内にいたのに、私の方が数秒早かった不思議。
そしてなぜか反応しなかった、先輩アンドロイドの「なまず速報」。
ここ最近の大きな余震の通知で逆のパターン(ゆれくるが鳴らなくて、なまずが鳴るとか)もあったので、「なまずがだめだ」というつもりは全くありません。
今後「ゆれくる」も「なまず速報」も、アプリやサーバーが安定して、より正確な情報をプッシュしてくれることを期待してます。
にしても余震にしては揺れすぎ。
一刻も早く、落ち着いて生活できるようになってほしいもの。
仙台の友人(尻)は無事だろうか。
4月7日、23時半ちょい過ぎたくらいに、また大きな地震がきました。
新潟市でも震度4くらい。
校了前で4人ほどその時間に仕事場に詰めてたときのことでした。
まず真っ先に反応したのが、Cromeの拡張機能の緊急地震速報。
その後私のiPhoneの「ゆれくる」、そしてスタッフの「ゆれくる」。
同じアプリで、同じwifi内にいたのに、私の方が数秒早かった不思議。
そしてなぜか反応しなかった、先輩アンドロイドの「なまず速報」。
ここ最近の大きな余震の通知で逆のパターン(ゆれくるが鳴らなくて、なまずが鳴るとか)もあったので、「なまずがだめだ」というつもりは全くありません。
今後「ゆれくる」も「なまず速報」も、アプリやサーバーが安定して、より正確な情報をプッシュしてくれることを期待してます。
にしても余震にしては揺れすぎ。
一刻も早く、落ち着いて生活できるようになってほしいもの。
仙台の友人(尻)は無事だろうか。
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓