忍者ブログ

あかたまんが

心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。

あかたから重要なお知らせです

あかたまんが、お引越ししました。→ http://akatamanga.blog.fc2.com/

ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterでつぶやく

ぷらんにんぐ。



アームカバー。
こんなイメージで。

にしてもへたくそすぐるだろwwwwww

拍手

PR
Twitterでつぶやく

ちゃんと読んでる。

改めまして。
皆様こんばんわ。心とか了見とかものすごく狭いあかたです。

いつもこのブログを読んでくだすって、本当にありがとうございます。
中身は相変わらずありませんが、そのスカスカの中から少しでも明日の灯火になれば、と思っています。

なりませんかそうですか。

ネット上で何かを発信するのは、基本的に「かまってほしい」人がやることと思ってます。
もちろん私もそのひとりです。
かまわれるのは全然嫌いじゃありません。さみしんぼさんです。

なのでブログにコメントをいただけると、わくわくしちゃいます。
ちょっと上から目線なとこがあるのは、ちょっとしたスパイスと思ってください。

先日つけた拍手ボタン。
拍手、といっても心からの拍手ではなく「今日も読んだよー」的なアクションだと思っております。
クリックしたところでキャッシュバックがあるとか、何かのポイントが上がるとか、あかたが若返るとかそういうメリットは一切ありません。

それでもクリックして意思を送ってくださってる方に感謝。
もちろんコメント欄に書き込んで送信してくだすってる方にも感謝。
みなさんにかまわれてこその、あかたです。


こんばんわ。


チートスに「キムチの素味」があることや、腰痛に悩んでる30代がいらっしゃる事。
全部ちゃんと読んでます。
いつか練りに練って、ブログネタにさせていただこうと思ってます。

みんなの尻子元気玉であかたは出来ています。

尻子玉が一発で変換できるGoogle IMEに感動しました。




いかん。酔うと感情の赴くままに文章を書いてしまう。
オチも何もありませんが。

みんな、本当にありがとうねえええええええ!!!!!!!!

拍手

Twitterでつぶやく

病院と編み物と。

本日はちょっとあかた姉にトラブルがあり、付き添いで病院へ。
診察が終わるまですごい時間がかかるだろうなぁ、と思い、カバンの中にDS(レイトン教授)と編み途中のものを入れて行きました。

レイトン教授はものすごい進みました。
んが、どうしても解けないナゾと、どうしても分からない間違い探しがあり、気分転換をかねて編み物をしようとカバンの中から道具を出しましたらば

編み針が1本足りない(゚д゚)

今編んでるのはアームカバー。
ええ、棒針で筒状で編んでるのですが、カバンに入ってたのは3本の棒針のみ。
肝心の4本目忘れたあああああああああああああι(´Д`υ)


編めないとなると余計に編み物への欲求が高まります。
でも「ないなら仕方ないね(゚∀゚)」とすぐ諦められるのは、得な性格というべきか。
引き続きレイトン教授をやることに。



ループになってる棒針を使っていれば編み針を忘れるという失態はなかったのですが、アームカバーの作成目数だとループ状の編み針を使うほどではなく。というか使えないし。
ある程度の太さになるまで棒針3本使いの筒編みだったのです。
早く増やし目をいいとこまで終えてループの棒針に変えたいところ。



せっかく病院の待合室で編み物、という昭和的風景を再現しようと思ったのに。

拍手

Twitterでつぶやく

今年、買うものリスト。

「買いたいもの」「欲しいもの」じゃなくて、「買うもの」になってるとこに注目。

まず、iSlate(仮)

そしてEOS 7D

これ、絶対読みは「ななでー」だと思うんだけど。
じゃないと50Dは「フィフティディ」なんてことになる。
いや、なってもいいんだけど。

日本人なら「ななでー」「ごじゅうでー」「いちでーえす」。間違いない。


数字は基本的に日本語で読むでしょ、普通。



IEEE1394とか、英語読みしたら意味わかんないし。
仲間の一人は「約1400」って言ってたけど。それでもいいや。

あいいーいーいー じゃなくて あいとりぷるいー だそうですが。




このビッグな二つを、今年は買います。フガッ

拍手

Twitterでつぶやく

【まっすぐ】まとめ

以下、トラックバック順、敬称なし。

●ゴルチンまっすぐ
まっすぐ、Google日本語入力、2PC
まっすぐ2

●あかたまっすぐ
まっすぐ【1】

●RAYまっすぐ
『まっつぐ』(1)
『まっつぐ』(2)

●ヨシダまっすぐ
テーマ「まっすぐ」


個人的にはヨシダさんの百式にグッときました。
水準器、いいなぁ。買おうかなぁ、とか全然違うことを思ったり。

ぼくちんは【1】とか書きつつ【2】が撮れなかったのが残念賞。


また次回もどしどしヨロシクです!!!!!!!!!!!

拍手

Twitterでつぶやく

今年の目標。

年齢を重ねるごとに、1年がすぎる体感速度が早まっています。
どうにかならんもんか、これは。

今年は年始から仕事でバタバタ。
きっとこうしてまた1年があっという間に過ぎていくんだなぁ、なんてぼんやり考えておりました。

こんなに1年が早いなら、今年の抱負や目標を作るよりも、今後10年間分くらいまとめてやった方がいいんじゃないか?と気づきました。

ということで、これから10年間の目標!


50歳になる準備をする



10年計画ですか。
すさまじく壮大な目標ですね。

そこまで生きていれば、ってゆー話でもありますけど。

まともな50歳になれるよう、精進します。

拍手

Twitterでつぶやく

こういうの見ると泣けてくる。

天皇陛下の愛車は平成3年購入のホンダ・インテグラ

私の一番好きな形のインテグラ。
インテグラはこれじゃなくっちゃー。

きっと大事に綺麗に乗ってらっしゃるんだろーなー。

タイヤもかっこいいアルミじゃなくて、普通のテッチンみたいだし。
インチアップどころか標準サイズのままっぽい。分厚いタイヤ。
かっこよすぎる。

拍手

Twitterでつぶやく

堀くんか!?

昨日の出来事。

仕事場の新人ちゃんが、お昼を外に食べにいって事務所に帰ってきたときの話。
「どうだった?」と誰かが聞く。

新人ちゃん。

えっと、あの、静かに感想を言い始める。

「エピがとってもぷりぷりしてて、あんにとてもマッチしてて、とってもおいしかったです」

ん?これはどこかで聞いた気がする。



思わず
「堀くんかっ」
と言う。


そう。シルシルミシルの堀くんと同じような感じで食べたものの感想を言ってた。

周りは私が口にした堀くんが誰だか3秒後に理解したようで、2人ほどプフーと吹き出す。



それからプチ堀ブーム。
なんか食べては「とってもおいしいです」。


堀くんって誰?って方のために




とってもおいしいです。



ポストカードがついてるんだってw

拍手

Twitterでつぶやく

日記のようなもの。

本日1月6日をもって、月刊アレ2月号のデータ入れ完了!
あ、日付け変わってた。

おつっしたー!

んで明日は1日中色校で拘束。なはず。


さて、事務所では年末に大掃除ができなかったのと、私とスタッフI川さんとの席交代があるため、なんとなく整理整頓が始まりました。
とは言っても、始めたのは私と編集長だけ。
もう読まなくなったり資料にもならなくなった雑誌を箱につめたり、先日買った23インチ液晶モニタを箱から出したり。
そうこうしているうちに整理と移動がやめられなくなって、今現場はどろぼうが入ったみたいになってます。
続きは明日色校の合間にやります。
明日中にちゃんとしなきゃ。

席移動で何がいやかって、あの配線をまたイチからやんなきゃいけないこと。
USBサプライが多いのもあるし、なにより電源。
10月終わりくらいに一度整理したものの、月日がたつと何故かロープ状に絡まってしまう。あれはなんなんだ。妖怪コードひねりがいるんじゃないか?と思うくらい。
それとACアダプタ。あれがやっかい。
6口タップをほぼメインにおいてるのだけど、ACアダプタがあるとフルで6口使えなくなる。なのでACアダプタ用10cmくらいの延長コードを使ったり3口タップを組み合わせたりで、なんとか効率よく回してるつもりなんだけど、どうにも見た目が美しくない。

机の下に隠しているから、美しくなくても平気ですがー。なんとなくねー。

そして次回の移動の事や整理整頓の事をふまえ、電源ケーブルには“名札”を
つけています。
その電源ケーブルがどこにつながっているのか、誰でも一目でわかるように。
そうすれば抜いていいもの悪いもの、優先順位の高低、必要電力の目安が一目瞭然。

今回の移動では私の私物がほとんど。
そして私の私物は、ほぼすべてまとめて1つの6口タップからとっているため、名札の必要がありませんでした。
しかし移動先では他のPC群と共有のタップを使わねばならない。
ということは名札が必要。






めんどくっっせええええええ






早く無線で電源供給が当たり前なものになってほしいです。




今日はなんとなくモニタとPCの配置を決めて、そんだけで帰ってきました。
明日は電源抜き差しとUSB関連アイテムの配置と、こまい物の片付け。
あーあとDVI-Dケーブル買ってこないと。

って。

そうそう、このケーブルについてもちょっと問題があってですね。
PCもモニタもどちらもデジタルポートがついてるのに、結局アナログでつなぐことになりそうです。
もう!

どっかでDVI-D←→DVI-Dケーブルが余ってたら1000円くらいで買います!


まったくもう。



あと特記すべきこととして。
移動に際して、PC(Mac mini)の背面排気口に向けてエアダスターをぶしゅーと吹いたら、底面にある吸気口の穴という穴からボッファー!と相当でかいホコリが吹き出してきました!
あれはたまげた。
ギャグか?!玉手箱か?!と思うくらいの勢いだった。
時々吹いてあげなきゃいかんなぁ。
それで最近よくCPU温度が70度とかになってたのかなぁ。

机の面よりも結構高くあげてるのに、それでもホコリがたまるんだなー。



んで、今まで使ってた17インチが1台あまりました。
これどうすっかなー。自宅でデュアルモニタにしようかどうしようか。
そもそもデュアルにできんの?うちのやっすいPC。
その辺を調べてみてからちょっと考えよう。
今時17インチのワイドじゃない液晶とか、需要なさそうだし。
困ったなぁ。

拍手

Twitterでつぶやく

まっすぐまとめは、ちょっと待ってて。

通常の月初めと同じ勢いで忙しいので、「まっすぐ」写真まとめはそれが終わるまでちょっと待ってて。

次回のテーマはさっき風呂で決めた。

写真の神様が「風景写真でお茶にごしてんじゃねーよ」とつぶやいたので。

次回テーマは「部屋にあるもの」

んでもってさらに被写体に喋らせてください。写真の中に文字を入れ込まないでいいです。
あら難しい。
いやいや、いつも部屋にあるものですもの。
それに魂を入れることなんか造作もないことですわよね。ほほほ。

しかし今回はちょっと難しめなので、締切は2月末日トラックバック。トラックバック用のエントリも後で作ります。

そしてその次のテーマを募集してみる。
このエントリにコメントしてもいいし、こないだつけた拍手ボタンでもコメントできるんで、そこからでもよいです。
匿名で全然いいです。あんましエロいテーマだと公開できないのでダメです。

さ。部屋を見渡してみよう。

拍手

Twitterでつぶやく

コメントがきた

前田
 ◎07/04 11:16
0256hh
 ◎02/27 10:26
涼香
 ◎11/06 01:50
うず
 ◎10/24 18:00
ムロッピ〜
 ◎10/14 11:51
うず
 ◎09/28 20:43
をかもと
 ◎09/28 20:12

なんだこれ

Dropbox

あなたも私も \+250MB/

雨雲の動き

欲しいものとか買ったもの

■買ったもの■

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 16GB ホワイト愛しの文房具 (エイムック 2191)Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0未来ちゃんKenko 58S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 518526SANWA SUPPLY USB-TOY59 LEDライトCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D EF-S18-200ISレンズキット EOS7D18200ISLKPENTAX デジタルカメラ Optio H90 セラミックホワイト OPTIOH90SHJOBY ゴリラポッド イエロー


■欲しいもの■

シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WHZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gアカ手縫いで作る革のカバンOLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLVCanon デジタルカメラ IXY30S イエロー IXY30S(YL)【イエローカラー!】デジタルハリネズミ2++NewCanバッチgood!Wacom ペンタブレット Sサイズ イラスト&ビジネスに Bamboo CTH-460/K0コーリン色鉛筆 チーク材ペンシルスタンド

カメラネコ料理

プロフィール

▼なまえ
あかた
 
   
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
 
Copyright ©  -- あかたまんが --  All Rights Reserved

Template designed by CriCri /arranged by akt / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ