忍者ブログ

あかたまんが

心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。

あかたから重要なお知らせです

あかたまんが、お引越ししました。→ http://akatamanga.blog.fc2.com/

ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterでつぶやく

33円。

一昨日か、その前の日からか、財布の中には33円しか入ってませんでした。
後輩には「40近い大人の財布じゃねーろ」と言われました。うるさいやつです。

だってー、お金おろしにいく余裕なかったんだもーん。

いくらセブンATMで23時まで手数料無料といっても、それまでにセブンに行ける状況ではなかったわけで。

朝は朝でちゃんと寝坊するし。



しかしさすがにこれではいかん(事務所の食べ物のストックもなくなったし)と思い、今朝やっとお金をおろし、お札を財布に入れました。3万2千円。

これでよーやく買い食いができる。



財布にカネが入ってなくてもケータイにナナコとかエディとかチャージしてあるから、イザとなったらなんとかなるし、あとカードもあるから大丈夫なんだけど。


でもやっぱり現金があると心強い。

拍手

PR
Twitterでつぶやく

しねるー

あー、日付け変わってるー。



これから寝て朝起きて夕方までにあれこれ終わらせてー。




えー。できんのかー?



つうか起きれるのかどうか。



すべてが同時進行で、優先順位をつけようにもなかなか…
しかも土壇場で作り直しとか。まったくもう。

今月20日発売の月刊アレは、私の“作り直し”の集大成でもあります。
中には不本意なものもあり、そして目一杯楽しんで作り直したものもあり。
そして終わるものもあり。



あとそれと宣伝。


きたる11月8日(日)、長岡の「メディアぷらっと」でイベントがあるそうです。
そこで月刊アレとしていくつかの出品物があります。
私の作ったアレもあります。超かわいいアレもあります。アレは私も欲しい。


あああその準備もあったんだあああああああ(;´Д`)


看板とか豆本とか作らなきゃ。。











いつ?



まいいや。
夜が明けたらがんばるぞー。

拍手

Twitterでつぶやく

声だけ聞こえる。

昨日、事務所で他のスタッフと立ち話をしていたら、入口方から


「おせわさまでーす」


という声が聞こえました。
男性の声だったので「宅配便の人かな?」と振り向いたら、別にドアが開いた形跡もなく。
むしろ私達よりもドアに近いスタッフは、何事もなかったかのように仕事をしている。

あれー?と思って、立ち話をしていた人の方に向き直ったら、そのスタッフも「あれ?」と。

で、二人で「今男の人の声がしたよね?!」。
しかし聞いたのは私と彼女の二人のみ。
他のスタッフは「なんのこと?」と。

えー。




今朝の事。

私の部屋の隣は甥っ子スペースで、私の部屋とは天井部が繋がっています。パーテーションで区切られているだけ。
なので向こう側で話していることは大抵聞こえます。





「なんだこれ」

そんな声で目が覚めました。
なんかあったんか?と思い、うすらぼんやりと時計を見ると、結構遅い時間。やばい、寝坊した。今朝は早めに出ようと思ってたのに。

あれ?まてよ。
ってことは、甥っ子はもう学校に行ってなきゃいけない時間。

サボってんのか?

そう思って、隣を覗くと、いない。



姿を見るのと声を聞くのとどっちがイヤかってゆーと、うーん。。



うーーーーん。。。





声だけのは昔っからあったことだから、慣れてんだけどね。

拍手

Twitterでつぶやく

発熱…?

地元新聞のネット版を見て「『冬将軍』って“よつばと!”以外で久々に見た」と思ったあかたです、こんばんわ。場合によってはおはようございます、もしくはこんにちは。なんでもいいです。どうもどうも。

冬将軍は、結構すごいですね。
きりっと空気を冷やしてってくれる。
私にとっては「丁度寒い」程度ですが、周りの方々は凍えてました。

少し寒いくらいが丁度いいです。

暖かいと汗疱が出るし。それに寒いのは着込むことで解消できる。
暑いよりはぜんぜんマシ。動けば温まるし。


そんな寒さにある程度強いあかたさんですが、ここんとこちょっと熱っぽいです。

体温、計ってませんが。

「病は気から」とよく言われますが、まさしくその通りだと思います。
変に体温を計って、その数字を見ると一気に具合が悪くなる気がします。
なので滅多に体温は計りません。

でも去年末に結婚した友人の引き出物カタログで注文したのは、みみっぴだったり。あー、オムロンだから「みみっぴ」とは言わないか。まあいい。

つか「みみっぴ」はどこのメーカーだっけ?と思って調べたけど、よくわからん。テルモでいいの?

もう「みみっぴ」も「ホチキス」とか「セロテープ」並に一般名詞化したような気がする。

おいといて。




そうそう。

「みみっぴ」はさ、使うときにセンサー部分にコンドームみたいなのかぶせるの。初めて知ったー。んで最初のパッケージには10個くらいサービスで付いてくるの。ということは、体温計測11回目より前にそのコンドームっぽいものを追加で買わなきゃいけないわけよ。

うちは貧乏性、というか貧乏だから普通に使い回してます。




おいといて。

熱っぽいのは一昨日くらいから。
朝、起きたときはいいんだけど、事務所についてしばらくしたら軽く熱っぽくなる。気がする。気のせい?
昨日もそうだった。
今日は買い置きの「デコデコクール」、いや「冷えピタ」、いやいや「熱さまシート」……。

もっとこう、サードパーティぽいやつだけど、今商品名が分からんので、私基準の小林製薬で言おう

「熱さまシート」

それっぽいやつをデコに貼っておった。

箱には「10時間持続」なんて書いてあるけど、全然だめ!
13時に貼って22時にはもうひからびかけてたし。






あ。

誤差の範囲ですか。。





えー、熱あんのかなぁ。
なんかこう、だるいし、ぼわーっとするし。



うーむ。





気のせい気のせい(゚∀゚)


まだまだ倒れてらんない。
とりあえずは今度の月曜まで耐えねば。



ちなみに『デコデコクール』は久光製薬の商品です。←誰も聞いてない。

拍手

Twitterでつぶやく

首から下げる、カイロ入れ。



昨日の夕方なんとなく思いつき、夜にワシワシと編みました。
サイズは、大きいホッカイロを二つ折りにして丁度入るくらい。
小さいサイズのものはそのまま入ります。



iPhoneも入ります。
ということは、これより小さいケータイなら楽勝で入ります。
入るけど、首から下げるのにはちょっと重いかも。



毛糸はモールっぽいフカフカのもの。
ヒモは人工皮革。


首からぶら下げると、丁度みぞおちのあたりにカイロがきます。
去年から流行ってるポンチョやケープの中に隠し持っておけば、いつでも手を温められます。
もちろん仕事中でも、少し手が冷えた時にすぐ握れます。

ちなみに、アレも入れられるのでいろんな意味で便利。

もちろん首から下げなくても、そのままカバンに入れておくこともできるちょっとカワイイものができました。



これは思いついたまま編んだので単色ですが、今度は糸を多色使いにしてみたり、異素材の糸でも編んでみようと思います。

アクリル100%素材なら、ダメになったらタワシにもできるしw

拍手

Twitterでつぶやく

自分的メモ

標準ゲージ15目21段。カギ5〜7号を8号。
幅13目 縦20段×2。

拍手

Twitterでつぶやく

全滅。。

私が毎日通っている、月刊アレ編集室のスタッフの子供さんたち。



みんな流行にのってしまいました。



なんという感染率。
しかし親には伝染ってないのが不思議。

とはいえあれだけ話題に上ってて注意喚起ができていたからなのか、みんなそれなりに早くA型と判断されてました。

ただ子供に熱があるのに「行かないと何言われるかわかんないから!」とバザーの手伝いに行くのはどうかと思うぜ、Hさん。。

拍手

Twitterでつぶやく

変な名前。

ロゴを作ってて改めて思った。

「あかたまんがって変な名前だなぁ」

と。



お尻に「写真」つけて「あかたまんが写真」って、まんがなのか写真なのかどっちなんだや!みたいなー。


「マン」なんかつけたら「あかたまんがマン」。「まん」かぶり。むしろ「あかたまん」が「我慢」してるみたいじゃねーか。


「大人の」を付けると「大人のあかたまんが」。若干ビニ本ちっく。



多分母音が変さに磨きをかけてるんだと思う。
「ん」以外全部「あ」の列。声に出して読んでも、かなり読みやすい文字列だと思う。できれば声に出して読みたくない日本語の仲間だと思うけど。

みんなどうやって、つーか何を考えながらブログとかHPのタイトル決めてるんだろう?

拍手

Twitterでつぶやく

ロゴ作ってみた。



大珍があまりに「ロゴ入れるとかっこいいんじゃね?」とかうるさかったんで、大珍のロゴを作ってやったんだけど、あまりに変だったんで、自分の写真ロゴを作ってみました。


どうなんwwwwwwww

拍手

Twitterでつぶやく

もいっちょ夕陽。



f22.0 1/5秒 露出-2 ISO100
EF-S18-55mm(X2標準レンズ)

拍手

Twitterでつぶやく

コメントがきた

前田
 ◎07/04 11:16
0256hh
 ◎02/27 10:26
涼香
 ◎11/06 01:50
うず
 ◎10/24 18:00
ムロッピ〜
 ◎10/14 11:51
うず
 ◎09/28 20:43
をかもと
 ◎09/28 20:12

なんだこれ

Dropbox

あなたも私も \+250MB/

雨雲の動き

欲しいものとか買ったもの

■買ったもの■

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 16GB ホワイト愛しの文房具 (エイムック 2191)Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0未来ちゃんKenko 58S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 518526SANWA SUPPLY USB-TOY59 LEDライトCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D EF-S18-200ISレンズキット EOS7D18200ISLKPENTAX デジタルカメラ Optio H90 セラミックホワイト OPTIOH90SHJOBY ゴリラポッド イエロー


■欲しいもの■

シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WHZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gアカ手縫いで作る革のカバンOLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLVCanon デジタルカメラ IXY30S イエロー IXY30S(YL)【イエローカラー!】デジタルハリネズミ2++NewCanバッチgood!Wacom ペンタブレット Sサイズ イラスト&ビジネスに Bamboo CTH-460/K0コーリン色鉛筆 チーク材ペンシルスタンド

カメラネコ料理

プロフィール

▼なまえ
あかた
 
   
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
 
Copyright ©  -- あかたまんが --  All Rights Reserved

Template designed by CriCri /arranged by akt / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ