あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
首輪の試作。
こんな首のように、太く短く生たいものだ。
ということで首輪オーダーの文字を見て、それならば首輪首輪した首輪を作ろう!と思い立ち、今作りました。
本当はヌメ革で作ろうと思ったんだけど裁断ミスってさ……。
んで、これ。
写真はキチキチですが、ベルト穴を増やし、もっとゆるやかにも巻けるようにします。
今は手元にベルト穴あけ用のポンチがないから、仮の穴だけ。
ドッグタグ付けたら、まさに首輪。
でもさ、「のらいぬ」が首輪付けたら、「のら」じゃなくなるんじゃ?w
癒され。
あに☆いもうと
ついったーで見かけて知ったこちらのブログ。
なんつーか、センスと視点の差をしみじみ感じました。
写真撮りのみなさんに、ぜひ知ってほしくてのリンクです。
明日もがんばろう、という気持ちになりました(`・ω・´)
ついったーで見かけて知ったこちらのブログ。
なんつーか、センスと視点の差をしみじみ感じました。
写真撮りのみなさんに、ぜひ知ってほしくてのリンクです。
明日もがんばろう、という気持ちになりました(`・ω・´)
ストラップ仮完成!
じゃーん。
本体は38mmの革ベルト。
これの両側を縫うとこからスタート。ミシンが欲しいと思った。
裏面と断面はトコノール処理。ボサボサしません。
肩にあたる部分にはスエードを縫い付けました。ベルトが素肌に当たっても痛くないです。アイデア賞。
本体ベルトの両端にはDカンを付け、そこから細いベルトをぶら下げ。
カメラ側にはこのパーツをつけて、バックルで合体&長さ調節。
一番短くして、手がカメラのレンズに届く感じ。
ぐふふ。
そしてなにより、(ただでさえ軽い)カメラがより軽く感じること。
これは意外。
ベルトが太い分、重さが増すかなーと思ってたけど全然。軽い軽い。
さらにDカン同士をカラビナなんかでつなぐと、より体にフィット。
おおまかにパーツが5個に分かれているので、どこかが破損しても修理&交換可能。
ほぼパーフェクト。
んじゃなんで「仮完成」なのか、というと、本体ベルトにDカンを付けるため折り曲げたところのベルトの端。ここは表からあまり見えないんだけど、断面が見えるとちょっとかっこわるいなぁ、と今写真を見て思ったので、ここに細いベルトを巻き付け、目隠し兼小物ひっかけ部位を作ろうと思います。
SDHCカードいれた何かをぶら下げておく、とかそういうの。
買うより全然安かったけど、手間がすごかった。
そして、次は「工具入れ」と「長財布を縦で入れるお散歩カバン」を作成予定です。
(`・ω・´)
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓