忍者ブログ

あかたまんが

心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。

あかたから重要なお知らせです

あかたまんが、お引越ししました。→ http://akatamanga.blog.fc2.com/

ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterでつぶやく

影響がこんなとこにきてた(;´Д`)

4車線化凍結を正式発表

あの道路は片側2車線ないと使いづらいのにー。
一部分だけ2車線になってるとこはあるけど短いし、混んでるときに追い越したいと思ってもなかなかうまく走れなかったり。
走りにくいから通らないんだけど、4車線になったら気軽に使えると思うんだけどなー。
わかんねけどー。

拍手

PR
Twitterでつぶやく

たっぴつ。

うちの事務所にはHさんという人がいます。
これがまた変わった人というか、おもしろいというか、なんというか。

「ホチキスのハリ」を「ハチキスのホリ」と言い間違えたり、夏の終わりの「クラゲが出る季節」を「クジラの出る季節」と言ってみたり、ニワトリの鳴き声は「クックドゥ」と言い切ってみたり。

そんなHさんの「今日の一言」を、昨日から書でしたためる事にしました。
聞き流すにしては、惜しい一言ばかりだから。

拍手

・・・書を見る>>

Twitterでつぶやく

その願い、叶えてやろう。

うちの母親は、何年か前から腰を悪くしてる。
なんか背骨のどっかがずれてるんだって。

それがだんだんひどくなって、今では50mほど離れたゴミ収集所まで歩けないほど。

立ちっぱなしでいる時間も長くとれないから、ご飯の支度も休憩をたびたび入れながらだから長い時間をかけながらやっている。


ずーっと「医者いきなよー」と言ってるんだけど「行ったってどーせ電気あてるだけだもん」と言って、定期的に薬と湿布をもらってくるだけ。


ところが先日「おかあさん、リハビリはじめたよ!」と嬉しそうに言ってきた。
なんの気を出したんだ。。。

聞けば「先生にリハビリすすめられてさー、どーせ電気(略)って言ったら“いや、違うんですよ”って説明されてね。いろいろ説明されてね。おかあさん、宿題も出されたの」と。

目の前でそのリハビリの“はじめの一歩”を実践してくれた。

痛い腰をかばうために、イスに座ったときに手で体を浮かすように支えていたのだけど、それはやめろ、と。あとは冷やすこと。「保冷剤じゃなくて、ちゃんと水と氷で冷やさなきゃなんだって」と氷嚢まで買ってきていた。

「こんなんだったら、もっと早くから冷やしていればよかった!」と真剣に思うくらい楽になってきたらしい。

「体冷えないの?」と聞くと「もちろん冷える!でも腰が痛いのよりいい」と。
私も腰痛持ちなので、その腰の痛みと引き換えならば多少体が冷えたって、そんなんいくらでもウェルカムなのは理解できる。


*冷やすのがいいか悪いかは個人判断でやんないように!!!






そのリハビリも、もう1カ月くらい続いている。
最近ではだいぶ痛みが引いてきたようだ。

んー、とちょっと考えて、去年から心のどこかで思っていたことを母に提案する。




「自力でちゃんと歩けるようになったら、北海道つれてってやるよ」




母は元々北海道の人。向こうに兄姉がたくさんいる。
でも自分が自由に動けないこともあるし、お金の問題もあって、おそらくもう二度と北海道の地は踏めないと思っていただろう。

なんかちょっと顔がぱぁってしてた。


んまぁ自分と母親一人くらいの旅費ならなんとか捻出できるだろう。
あと車いすレンタルとか。

来年とは限らないけど、近いうちに実現できるといいなぁ。




んで、今朝。

母親が「北海道のおばちゃん(母の姉)からジャガイモをもらってね」と話しかけてきた。
おー、それはうまそうだ。楽しみだ。と思って聞いてたら、こう続いた。

「おばちゃんに“ついたよー”って電話したらね、去年あんた行ったでしょ?そんときに“送るね”って言ってた、おばちゃんちの近所のお菓子やさんのお菓子、まだ送ってなかったわねー、なんて言ってさ」

ああ、そうだった。そんなこと言ってたね。
いいよいいよ、気を使わないで、って言ってきたんだ。

「だからおかあさん言ってあげたの。送らなくてもいい、食べにいくからって


こいつ、こないだ私が言ったこと本気にしてやがる。。
本気で北海道行くつもりなんだ。


くそ。

『本気で連れてってやる』と決意せざるを得なくなるじゃねーか。



ということでその願いを叶えるために、それまで必死で稼ぐ(`・ω・´)

拍手

Twitterでつぶやく

「かむぞ」が出た!

すっかりほったらかしな、T-SELECTですが。

今回、私の代表作とも言える「かむぞ」が復刻してます。
代表作なわりに、46枚しか出てませんが。

なのに代表作とはこれイカニ。

これ自分が作った中で一番好きなやつ。
パーカーでもいいなー。
黒もいいなー。
アレンジしようかなー。


でも、元データをどっかやったような気がスルー。



あははははは(゚∀゚)




そういえば、ここのゴールドデザイナーカードが届いてたけど、なんかお得なのかしら?

拍手

Twitterでつぶやく

悩める買い物。

Adobe Creative Suite 4 Web Premium 日本語版 アップグレード版A (FROM CS3/3.3) Macintosh版

Adobe CS4 Web Premium

アップグレード版。

今さ、アドビでキャッシュバックキャンペーンやっててさ。
2万円も戻ってくんの。

ってことは、7.5万円くらいのが5.5万円くらいで買えるのさ。

おっとくー。

2万円あったら回らない寿司とか焼き肉とか、ハシゴできるくらいのレベル。すげぇ。



お得なんだけど、私が考えてきたプランとどっちが本当にお得なのか、よーく考えてみる。

そもそも早急にCS4が必要なわけではないので、もしCS4にアップデートするならCS5無償アップデート権がついたCS4を買うつもりでした。
ということはCS5が発表になり、発売も決まってからってことになるから、いつになるか分からない。
分からないけど、一気に2本のソフトをゲットできるメリットあり。
CS2もそういうの買って、CS2の値段でCS3もゲット。CS3のみを買うよりも2万円くらい安かった記憶が。

会社辞めて(というか会社がなくなって)、自分で環境整えて「いろんなファイルを開けた方がいい」と思い、デザイン制作的にこれがなきゃ困るんじゃないか、と、InDesignが入っているDesign Standardを買ったのです。しかしこれがまた今までに1回しか起動してない。しかも間違って。

あー、イラレとフォトショとブリッジがあればコト足りるんだなーと気づいたので、次回はWeb Premiumを買うつもり。
したらフラッシュも作れるし!

そんなことを考えてたらワクワクしてきて、すぐさま欲しくなった。というしだい。

どうするー?
待たずに買うかー?
なんちってー。


ひとまず、今年の経費計算をざっくりとでもやんないと。
それが先だ。

そんなんやってる間にキャッシュバックキャンペーンが終わりそうだけど。。

って、年内いっぱいやってるよ!!!!!!!

拍手

Twitterでつぶやく

東横で負けてきた!



夕べ。
01時半に帰宅、04時就寝、08時起床、09時事務所着。

こんなんで迎えた月末〜月アタマの修羅場。

朝からリポD一本投入して、あれやこれやと片付ける。
保険料とか住民税とかの督促状がきてたんで、支払う。3万円分。
雨がものすごい。

こんな日は負けたくなるものさ。。。



ということで、私の“負け場”のひとつである「東横」。
ちなみに「むげん」も負け場。あそこの味玉1.5個のったやつは確実に負ける自信がある。

本日は「特製みそ」に、たまごのせ。
ここにもう一枚チャーシューいこうかと思ったんだけど、そうすっと千円超えになりそうだから。財布まで負けてしまう。

で、たまご。
くっついてる面を離すと。。。







なんだこれ、ハッピーすぎるだろ!





極太麺をただひたすらすすり、野菜をバリバリ喰い




負けてきました。。。




げっつり。。





うまいものでげっつりと負けるのは、気持ちがいい。



やっぱチャーシューもう一枚のっければよかった。


拍手

Twitterでつぶやく

くりくり



まださー。
うーん。
どこにピントを合わせていいか分からないモノはまだ沢山あるなー。

クリはさきっちょなんだなー。多分。

さきっちょがあるものは、さきっちょにピントを合わせれば間違いないような気がする。



それを覚えた、この1枚。
毎日が、お勉強。

拍手

Twitterでつぶやく

「黒」


私の第三の眼。
1/100 F2.8 ISO200 -1





夜、雨が降ってきた。
1/8 F5.0 ISO800 +2





門番。
1/50 F5.0 ISO100 0

拍手

Twitterでつぶやく

イルカの連写。

とりっぱなしを、そのままjpegに。
むしろ撮影時にjpeg設定にしとけば、常時連写でもいけそうだー。





拍手

Twitterでつぶやく

コメントがきた

前田
 ◎07/04 11:16
0256hh
 ◎02/27 10:26
涼香
 ◎11/06 01:50
うず
 ◎10/24 18:00
ムロッピ〜
 ◎10/14 11:51
うず
 ◎09/28 20:43
をかもと
 ◎09/28 20:12

なんだこれ

Dropbox

あなたも私も \+250MB/

雨雲の動き

欲しいものとか買ったもの

■買ったもの■

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 16GB ホワイト愛しの文房具 (エイムック 2191)Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0未来ちゃんKenko 58S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 518526SANWA SUPPLY USB-TOY59 LEDライトCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D EF-S18-200ISレンズキット EOS7D18200ISLKPENTAX デジタルカメラ Optio H90 セラミックホワイト OPTIOH90SHJOBY ゴリラポッド イエロー


■欲しいもの■

シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WHZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gアカ手縫いで作る革のカバンOLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLVCanon デジタルカメラ IXY30S イエロー IXY30S(YL)【イエローカラー!】デジタルハリネズミ2++NewCanバッチgood!Wacom ペンタブレット Sサイズ イラスト&ビジネスに Bamboo CTH-460/K0コーリン色鉛筆 チーク材ペンシルスタンド

カメラネコ料理

プロフィール

▼なまえ
あかた
 
   
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
 
Copyright ©  -- あかたまんが --  All Rights Reserved

Template designed by CriCri /arranged by akt / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ