忍者ブログ

あかたまんが

心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。

あかたから重要なお知らせです

あかたまんが、お引越ししました。→ http://akatamanga.blog.fc2.com/

ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterでつぶやく

やけっぱち。

私のmixiは2243087くらいですヽ(`Д´)ノ
マイミク?くるならきやがれ。

拍手

PR
Twitterでつぶやく

怒りますよ。

久しぶりに小ネタ打ってたら、全部消えたヽ(`Д´)ノ





私が自分自身で「×」押したのが悪いんだけど!!!!!!






も、もう書かないもん!
うえーん

拍手

Twitterでつぶやく

こんなの食べてるから以下略



カテゴリを
「写真」にしようか「ラーメン」にしようか迷ったあげく、ラーメンで。

「らーめん火山」の石焼チャーシューです。900円。高い。でもコラーゲンたっぷり。微妙。つけ麺は結構好き。でもこのジョワジョワを撮りたかったのと、涼しい日にいったからあったかいの。

縦でも撮った。



どちらも標準レンズで。
縦のはズーム目一杯効かせて。


ここは石の器をあっつくして、そこに麺と具が入った状態でやってくる。
テーブルの上で器にスープを入れてもらい、2分待って食べる、というもの。
ご飯か杏仁豆腐がサービスでついてくる。
私はいつも杏仁。お連れ様は当然のようにご飯。炭水化物好きめ。

もっとチャーシューに力を入れてくれたら、もっともっと好きになれるのに。
肉女から愛を込めて。

拍手

Twitterでつぶやく

アクリルタワシのこと。

「今更・・・」とか思った人のバーカバーカ。



今更なんですけども。
あまりに今更すぎて「すごくいいよ!」とか言う気にもなりません。

じゃあなにかってゆーと、自分で編んでみました。

去年くらいに第一弾を編んだんだったかな?
それは事務所の食器洗いに使っています。

第一弾での反省点を第二弾で生かし、今はそれなりに使いやすくなってるはず。

はず。。

誰も何も言わないからよくわからないけど。。




アクリルタワシは「それだけで油汚れも落ちるからエコだ!」と聞いてました。
そうかそうか、と思って試してみると、思った以上に油汚れ(例えばミートソースレベル)は落ちないし、そもそもタワシ自体が油を含んできて、うちの母親曰く「ネトネトしてくる」のであかた家では一回試しに使ってみたものの、すぐに使わなくなりました。




普通ならみんながすぐ気がつくことを、自分は数年かかってようやく気づきました。



洗剤使えばいいんじゃね?




さっそく試してみました。
おおこれだ。洗剤だ。洗剤つえーなぁ。タワシもネタネタしないし、それに軽い油分(コーヒーレベル)なら本当に洗剤使わなくてもきれいになる。

あー、なるほど。こういう使い方ならアクリルたわしもアリだなぁ、とよーやく気づきました。



このブログの読者には、「自分で編んでみよう」という方はいらっしゃらないと思うのですが、もし万が一手編みのアクリルたわしに興味を持ったら、以下の点を気をつけるといいですよっと。


【洗剤が泡立ちやすくなるように】
丸く編む場合は中心部から数段のみコマ編み、そこから長編みや一目飛ばしの長編みにするなど、比較的ゆるい感じで編む事。一番外側で増し目をしてフリフリになるようにすると、なおよし。
同じモチーフを2枚作って、2枚重ねにすると最強。

【使いやすい大きさ】
大体自分の手のひらよりも大き目につくると使いやすいです。

【色】
なるべく原色、もしくは明るい色を。くすんだパステル系はうすら汚れた感じに見えて×。
変に凝りすぎるのも一歩間違うとビンボ臭くなるんで注意。




とか書いてたら、編みたくなってきた。
今はそんな余裕ないから無理だけど(´・ω・`)

拍手

Twitterでつぶやく

食べてみた→ヤマザキナビスコ エアリアル

http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/newproducts_nb/index.html

先日、ついに財布の中身が230円(うち100円玉はなし)になったあかたです、ハロー エブリワン。

さすがにそれじゃあニッチモサッチモいかないのでコンビニのATMへ。
そのついでに買ってきたこれ。しお味の方。
これを事務所のみんなで食べてみました。


パッケージの見た目は「パイの実からチョコを外した、生地がコーンのやつ」ちっく。

あけてみたら、なんかどっかで見た事があるような。。
そして食べてみて思いました。


とんがりコーン??



味もかなり近いと思う。
てっきりとんがりコーンブランドをこっちに変更したのかな、と思うくらい近い。
でもメーカーが違うもんねえ。

自分はコレ結構好き。
味も軽いけど、さくさく感がすごい軽い。
スナック菓子は食べたあと口の中が化学調味料のイヤな感じで満たされるから、あまり好んで食べません。でもこれはそれもあまりないのが良いです。炭酸水によくあう。

いいね、これ。

拍手

Twitterでつぶやく

「キズパワーパッド」で画像検索

キズパワーパッド

微グロ画像が並ぶなか、私のキズ写真も結構早いとこに置かれてて驚いた。
改めて見ると痛そうだなぁ。

拍手

Twitterでつぶやく

飲んでみた→缶詰コロナ

http://woman.excite.co.jp/garbo/concierge/rid_7958/

私は育ちがいいものだから、飲み物をラッパ飲みなんかしてたら母親からこっぴどく叱られたものです。
子供のころは三ツ矢サイダーのラッパに憧れたものです。キリンレモンとかリボンシトロンとか。

大人になって、初めてショットバーっぽいとこに連れてってもらい、そこで初めてコロナビールに出逢いました。

え?なに?瓶、ラッパでいいの?!しかも生ライム入れる?!ビールに果物とか!どうなん、それ!!!しかも分別は???気にしなくていいの????

公共の場で瓶からラッパ飲みできる、という、なんというか、非道徳的な行為。例えて言うなら下着が見えるようなファッションで外に出る的な(今やこれが当たり前化している嘆かわしい時代ではありますが)。

それ以来、飲みにいった先でコロナが置いてあると、ほぼ必ずオーダーするようになりました。
コロナの瓶と一緒に氷の入ったコップとライムが添えられて出てくると「分かってねーなー」的な顔をしたり。

初めてのコロナ体験からしばし時が経ち、普通に酒屋さんでコロナが買えると知ったものの、廃棄するときに瓶の中に落とし入れたライムを取り出さねばならぬおっくうさもあって、なかなか手が出ませんでした。

そして今年のコレ!

ジャジャーン

缶入りのコロナに、ライム(&ゆず)リキッドが付いている!
これをコンビニで見つけ、さっそく買って、さっき飲み干しました。




んまーい。




生ライムの青臭さがないのは寂しいけど、全然満足。
こりゃいいや。
また買おう。


ところで。



コロナにはピスタチオが合うと思うんだー。

拍手

Twitterでつぶやく

コメントがきた

前田
 ◎07/04 11:16
0256hh
 ◎02/27 10:26
涼香
 ◎11/06 01:50
うず
 ◎10/24 18:00
ムロッピ〜
 ◎10/14 11:51
うず
 ◎09/28 20:43
をかもと
 ◎09/28 20:12

なんだこれ

Dropbox

あなたも私も \+250MB/

雨雲の動き

欲しいものとか買ったもの

■買ったもの■

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 16GB ホワイト愛しの文房具 (エイムック 2191)Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0未来ちゃんKenko 58S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 518526SANWA SUPPLY USB-TOY59 LEDライトCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D EF-S18-200ISレンズキット EOS7D18200ISLKPENTAX デジタルカメラ Optio H90 セラミックホワイト OPTIOH90SHJOBY ゴリラポッド イエロー


■欲しいもの■

シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WHZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gアカ手縫いで作る革のカバンOLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLVCanon デジタルカメラ IXY30S イエロー IXY30S(YL)【イエローカラー!】デジタルハリネズミ2++NewCanバッチgood!Wacom ペンタブレット Sサイズ イラスト&ビジネスに Bamboo CTH-460/K0コーリン色鉛筆 チーク材ペンシルスタンド

カメラネコ料理

プロフィール

▼なまえ
あかた
 
   
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
 
Copyright ©  -- あかたまんが --  All Rights Reserved

Template designed by CriCri /arranged by akt / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ