あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
……らしくねぇなー。
本日は久しぶりに「きんしゃい亭」県庁に一番近いとこ店。
メニュー名忘れた。
塩味スープの和風の冷やし麺。とかそんな感じ。730円。
へー、きんしゃいで塩スープかー、へー、どんなんだろう、と興味本位で頼んでみました。
んで、出てきたのがこれ。
麺はいつものあの麺。
そこにメンマ、ワカメ、タマゴ、ネギ、糸唐辛子。あとゴマ。
どんぶりはよーく冷えている。
スープも同じくちめたい。
レンゲにひとすくい、スープを飲む。
こ
これは!!!!!!!!!!!!
ものすごいあっさり味で、きりっと冷えたスープ。
そして麺もきっちりシメてあって、細麺の良さがものすごいいきてる!
こりゃたまんねぇ。
一口目であまりに感激し、そのままお連れ様にも食べさせてみる。
思わず箸がとまり、すぐさま2すすり目にいったのがおかしかった。
通常のきんしゃい亭の温かいラーメンも好きだけど、これはなんつーか、きんしゃいらしくないんだけど、全然あり。つーか好き。
口の中がいい感じでネギ臭くなりながら、残り少ない麺とスープをさらっていると、なんか固まりがまだある。なんだ?と思って口にいれてみたら、ホタテでした。
これは多分珍味とか乾物コーナーに置いてある、あのちっさい貝柱(ホタテっぽいけどホタテじゃないアレ)だと思うです。
これがちょっと固かったのが難点か。
んでも歯に挟まるほどじゃないし、十分おいしかったから満足でやんす。
ごちそうさまでした。
これはいつまで提供してるのかなぁ?
聞いてくればよかった。
ちなみに本日はデジカメ&ケータイ不携帯だったため、写真はiPhone。
撮影サイズを選べないので、これが最高で精一杯の画質です。意外に撮れるものだ。
今一番ホットなネタ。
夏の終わりの衆議院選挙。
「今回は民主が政権取るでしょ」と言ってたものの、心のどこかで『いやまさかそんな』とも思ってたあかたです、こんばんわ。
あけてみればダブルスコアどころの話じゃない。
自分は仕事のために昼から事務所に詰めてましたが、8時からは選挙特番をワンセグでチェック。民放はワイドショーちっくなので、こういう“情報垂れ流し”的なものはNHKが一番。
た
6人目の同居者たけたんがキャスターだった(゚∀゚)!!!!!
コホン
たけたん、しばらく見ない間に老けたなぁ。
えーと。
新潟は全選挙区において民主が当選。
おめでとう。
ホジホジ
さて、これからは民主党に対する“逆風”が吹くことでしょう。
あれやこれやが楽しみです。イヤミ的な意味で。
「あれやこれや」がなんなのかも書かないと、なんのことだか分からないと思うのですが、それはほら、自分がそっち側にいる人間だから、軽く濁しておかないと。ね。
さて。
伊勢神宮展を見、「天皇論」を読んだ身としては、今後の皇室とか靖国神社の問題がどうなるのかが気になります。きちんと守らねばならぬとこは守っていってほしい。天皇や靖国は、政治とは一番離れたとこにあってほしいから。
あ
今リアルで鼻ほじりながらいい事思いついた。
例えば全国民がNHKを見れるように、みーんなが2ちゃんねるを見れるシステムだったらどうなったんだろうな?!
あり得ない「たられば」は、言っててむなしい。。。
もう。
このエントリは自分が一番嫌うオチがないエントリじゃないか。
だって言いたい事が言えない世の中なんだものポイズン。
ほんとポイズンだよ。
「今回は民主が政権取るでしょ」と言ってたものの、心のどこかで『いやまさかそんな』とも思ってたあかたです、こんばんわ。
あけてみればダブルスコアどころの話じゃない。
自分は仕事のために昼から事務所に詰めてましたが、8時からは選挙特番をワンセグでチェック。民放はワイドショーちっくなので、こういう“情報垂れ流し”的なものはNHKが一番。
た
6人目の同居者たけたんがキャスターだった(゚∀゚)!!!!!
コホン
たけたん、しばらく見ない間に老けたなぁ。
えーと。
新潟は全選挙区において民主が当選。
おめでとう。
ホジホジ
さて、これからは民主党に対する“逆風”が吹くことでしょう。
あれやこれやが楽しみです。イヤミ的な意味で。
「あれやこれや」がなんなのかも書かないと、なんのことだか分からないと思うのですが、それはほら、自分がそっち側にいる人間だから、軽く濁しておかないと。ね。
さて。
伊勢神宮展を見、「天皇論」を読んだ身としては、今後の皇室とか靖国神社の問題がどうなるのかが気になります。きちんと守らねばならぬとこは守っていってほしい。天皇や靖国は、政治とは一番離れたとこにあってほしいから。
あ
今リアルで鼻ほじりながらいい事思いついた。
例えば全国民がNHKを見れるように、みーんなが2ちゃんねるを見れるシステムだったらどうなったんだろうな?!
あり得ない「たられば」は、言っててむなしい。。。
もう。
このエントリは自分が一番嫌うオチがないエントリじゃないか。
だって言いたい事が言えない世の中なんだものポイズン。
ほんとポイズンだよ。
サラダバーを満喫しすぎ。
行きつけ、というほど行ってないのですが、思った以上に利用しているあのイヤラシイ顔つきのぼうや人形でおなじみの「ビッグボーイ」。
お連れ様が野菜大好きなので、サラダバーがあるお店は有り難いのです。
「今度はサラダバーのみにしてみよう!」と思って足を運ぶのですが、いざ店内に入るとその肉の匂いにやられ、結局一番安いハンバーグとサラダバーのセットになり、思った以上に野菜が食べられず後悔すること度々。
先日は強い意志を持って、サラダバーのみに挑みました! 予想通り肉の匂いにやられそうだったけど、我慢したよ!
ということで私が盛ってきたサラダ全部を、ドーン!
2皿目
「野菜も食べなさい」と叱られる。
3皿目
仕方ないから野菜を盛ってくる。
4皿目
海藻ならいくらでも食べられる。
5皿目
豆的なものを足す。
6皿目
しめ。
ここのタマゴサラダが想像以上においしくて、抱え食いしたいくらい。うちのかーちゃんのタマゴサラダにはまだまだかなわないが。
最後のひと皿は、スイートコーンと緑の豆(枝豆か?)を盛って、軽く塩をふり、さらに胡椒をかけただけ。これはちょっとはまる感覚。
食べ終わった跡は不思議な満腹感に襲われました。
相変わらず肉の匂いに「うまそう」と心惹かれるんだけど、お腹いっぱいだから「あぁ、肉ね、おいしそうね、はいはい」みたいな感じ。
ごちそうさまでした。
選挙にいってきた
投票所は家から徒歩5分。
しかし1票入れたあとに事務所に向かわねばならぬので、車でブゥーと。
着いてみれば私ひとり。。
見慣れた光景といえど、やはり寂しい。
これだけマスコミで騒がれているけど、民間では実はそんなに関心はないのか?とも感じる。
でも、自分が投票所から出るときに、1人、そして車も1台入ってきた。
道路をみると、こちらに向かってくるであろう人が結構いる。
丁度お昼ご飯どきだったか。。
印象的だったのは、一見チャラ男&チャラ子さんカップル。
「見かけで人を判断しちゃいけない」と母から教えられたことはないが、なんとなくこう「せんきょ〜?めんどくっせなぁ、おい」とか言ってそうな感じのふたり。
よしよし偉い偉い、なんて上から目線で心の中で褒めてみた。
マイミク(という言葉を使うことが気持ち悪くて嫌いだけど、それが最近快感になってきた私はM)の日記で知った津川雅彦さんのブログ。
とある事があってから津川さんのことは嫌いになったんだけど、これを読んで「面白い人だなぁ」と好感度が数%上がりました。名前も顔もぜーんぶ出してここまで言える人ってすごい。
あ、うちのかーちゃんに「どこにいれた?それはなんで?」アンケートとるの忘れてた。
あの人の情報源はテレビのワイドショーとニュース速報(テレビ画面の上にピコーンピコーンってでるやつ)しかないのに、一切揺さぶられないのがすごい。
「テレビ朝日って北朝鮮大好きだよねw」と唐突に言い出したときにはさすがにたまげた。
私としては衆院選挙のときに同時にある「最高裁裁判官の国民審査」についての情報がもっとあったほうがいいんじゃないか?と思う。
多分今でも新聞折り込みで「最高裁裁判官のプロフィール」が入ってきてるとは思うんだけど、新聞を手に取らない人たちにも、もっと分かりやすいアピールが必要。
なんか今回「この人だめだ」な情報があったと思うんだけど、うっかり忘れてた。
しかし1票入れたあとに事務所に向かわねばならぬので、車でブゥーと。
着いてみれば私ひとり。。
見慣れた光景といえど、やはり寂しい。
これだけマスコミで騒がれているけど、民間では実はそんなに関心はないのか?とも感じる。
でも、自分が投票所から出るときに、1人、そして車も1台入ってきた。
道路をみると、こちらに向かってくるであろう人が結構いる。
丁度お昼ご飯どきだったか。。
印象的だったのは、一見チャラ男&チャラ子さんカップル。
「見かけで人を判断しちゃいけない」と母から教えられたことはないが、なんとなくこう「せんきょ〜?めんどくっせなぁ、おい」とか言ってそうな感じのふたり。
よしよし偉い偉い、なんて上から目線で心の中で褒めてみた。
マイミク(という言葉を使うことが気持ち悪くて嫌いだけど、それが最近快感になってきた私はM)の日記で知った津川雅彦さんのブログ。
とある事があってから津川さんのことは嫌いになったんだけど、これを読んで「面白い人だなぁ」と好感度が数%上がりました。名前も顔もぜーんぶ出してここまで言える人ってすごい。
あ、うちのかーちゃんに「どこにいれた?それはなんで?」アンケートとるの忘れてた。
あの人の情報源はテレビのワイドショーとニュース速報(テレビ画面の上にピコーンピコーンってでるやつ)しかないのに、一切揺さぶられないのがすごい。
「テレビ朝日って北朝鮮大好きだよねw」と唐突に言い出したときにはさすがにたまげた。
私としては衆院選挙のときに同時にある「最高裁裁判官の国民審査」についての情報がもっとあったほうがいいんじゃないか?と思う。
多分今でも新聞折り込みで「最高裁裁判官のプロフィール」が入ってきてるとは思うんだけど、新聞を手に取らない人たちにも、もっと分かりやすいアピールが必要。
なんか今回「この人だめだ」な情報があったと思うんだけど、うっかり忘れてた。
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓