あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
リンク
- 2009/07/25 [Sat] 01:44
- リンク |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
左っちょの「世界に飛んでっちゃえ」は、自分の気に入ったとこをリンクしてるのですが、ここではその中でも「特に!」なとこをピックアップしてご紹介。
というか私のリアル知り合い&もっとお近づきになりたい方々のブログやサイトであります。
順不同。敬称は時々省略。PR文は非公認。無断リンクもあり。
◆そこにある万年筆
オープン仲間のシシマイさんのブログ。現在はオープン乗りじゃないですが、いつか大金持ちになったらきっと屋根が開く車を買ってくれるものと信じてます。【削除?】
◆のんべんだらりでGO!!
なんか飲んでばっかいる印象が強いRAYちゃんのブログ。デジイチの先輩。所持カメラはNikonD60。猫も好き。んでB型。スマート乗りのかっこええ友達。
◆ぴんぼけ日和
上記RAYちゃんのデジイチブログ。ボケたっていいじゃない。
◆ykzkblog
京都在住のライターゆっきーのブログ。新潟にいるときは、よく飲んだものです。うちの会社で。そのときはまるで我が家に帰ってきたかのようなくつろぎっぷりが印象的です。
◆ムロッピ〜通信
会社員時代の上司のブログ。氷室京介好きとは知らなかった。更新頻度がもっと高ければいいのに。
◆TWINS BLOG
元々は仕事仲間。さらに車繋がりにもなったカメラマンのブログ。昔飲食店をやってた経験があり、料理は絶品。現在は主にブライダルカメラマンとして活躍。向こうはまだこちらのブログの存在を知らず。どきどき。
◆ぶっちゃけ日記
オンラインゲームで繋がったダイチン、いやゴルチンのブログ。ゲーム日記メイン。そうじゃないときもあり。似ている人はラッキー池田、足の裏とも。
◆知らんぷり。
某Tシャツオーディションサイトで知り合った、ものすごいウサギっぷりなヨシダさんのブログ。私と同じkiss X2持ち。多分嫁的なものを募集している真っ最中だと思います。
◆のらいぬcafe 〜オープン準備室〜
佐渡相川の古民家カフェ「のらいぬcafe」さんのブログ。キャレルのイベントがきっかけでお知り合いに。すっごい美人さん。人見知りで負け犬な私が「お友達になりたい」と思ったひと。
--
コメントは09/07/25現在
というか私のリアル知り合い&もっとお近づきになりたい方々のブログやサイトであります。
順不同。敬称は時々省略。PR文は非公認。無断リンクもあり。
◆そこにある万年筆
オープン仲間のシシマイさんのブログ。現在はオープン乗りじゃないですが、いつか大金持ちになったらきっと屋根が開く車を買ってくれるものと信じてます。【削除?】
◆のんべんだらりでGO!!
なんか飲んでばっかいる印象が強いRAYちゃんのブログ。デジイチの先輩。所持カメラはNikonD60。猫も好き。んでB型。スマート乗りのかっこええ友達。
◆ぴんぼけ日和
上記RAYちゃんのデジイチブログ。ボケたっていいじゃない。
◆ykzkblog
京都在住のライターゆっきーのブログ。新潟にいるときは、よく飲んだものです。うちの会社で。そのときはまるで我が家に帰ってきたかのようなくつろぎっぷりが印象的です。
◆ムロッピ〜通信
会社員時代の上司のブログ。氷室京介好きとは知らなかった。更新頻度がもっと高ければいいのに。
◆TWINS BLOG
元々は仕事仲間。さらに車繋がりにもなったカメラマンのブログ。昔飲食店をやってた経験があり、料理は絶品。現在は主にブライダルカメラマンとして活躍。向こうはまだこちらのブログの存在を知らず。どきどき。
◆ぶっちゃけ日記
オンラインゲームで繋がったダイチン、いやゴルチンのブログ。ゲーム日記メイン。そうじゃないときもあり。似ている人はラッキー池田、足の裏とも。
◆知らんぷり。
某Tシャツオーディションサイトで知り合った、ものすごいウサギっぷりなヨシダさんのブログ。私と同じkiss X2持ち。多分嫁的なものを募集している真っ最中だと思います。
◆のらいぬcafe 〜オープン準備室〜
佐渡相川の古民家カフェ「のらいぬcafe」さんのブログ。キャレルのイベントがきっかけでお知り合いに。すっごい美人さん。人見知りで負け犬な私が「お友達になりたい」と思ったひと。
--
コメントは09/07/25現在
今年の汗疱。
毎年毎年毎年毎年暑くなってくるとブチブチブチブチ出てくる汗疱。
この時期になると両手が包帯だらけになるのですが、今年は全然巻いておりません。
ブチブチは出てきますが、勢いは例年と比べて比較的大人しいかも。
治ったわけじゃありません。
結構寒いときから出ていたし、昨日も3つほど発見しました。
実は毎年処置を変えています。
医者にいき、そこで出された薬(主にステロイド)を塗ったり、サトウザルベを塗ってみたり。
ある年は絶対に潰さないことにしたり、ある年は見つけたら必ず潰し。そして薬。
「乾燥させるのは良くないから、ハンドクリームで保湿を」と言われたので、その通りにもした。
でも毎年泣きたいくらい手がボロボロブツブツカユカユのままだった。
とはいっても8月の終わりから9月半ばくらいには、ブツブツの発生も落ち着き、ブツブツが乾燥して硬くなり、そして剥けてカサカサになったとこも治っていく。
だから別にひと夏の間、手がボロボロになってもあんまり気にはしない。
ボロボロなのは気にしない。けど、カユカユなのが気になる。
そのためにステロイドを塗るのは、ベトベトして気持ち悪い。なるべくなら薬は塗らない方がいいと思う。
さて、今年。
医者に行こうかどうしようか悩んだあげく、まだ行ってません。
今年の戦法が失敗したら、来年は行きます。
今の状態を見ると、この方法がもしかしたら一番いいかもしれない。
そんな大した方法じゃないんだけど、一応メモ代わりに書いておきます。
見つけたらつぶす。
以上、おわり。
他、薬もハンドクリームも一切なし。
プチンを見つけたら、(血が出ない程度に)カッターで切れ目を入れます。
あとはティッシュで中の汁を吸い取って、絆創膏を巻いておくだけ。
汗疱持ちの方は分かると思いますが、あのプチンを破ったときに出てくるねっとりした液体。あれはいつまでたっても出続ける。それを吸い取るために一番いいのが絆創膏。防水タイプじゃないのがベスト。
んで、いい加減出きったら絆創膏をはがして放置。
もし傷になったらオロナインでも塗っておきます。
今までプチンを潰すときは針を使ってましたが、カッターや爪切り、ちょっと鋭めの毛抜きなんかがよいです。コツはプチンを完全に開ききること。中の汁を残さず外に出してしまうこと。
汗疱でお悩みのみなさん、症状の程度にもよりますが、お試しあれ。
ちょっと痛いけど足の小指をどっかにぶつけたときの痛みより全然痛くないです。プチンを切るだけなら血もでないし。
ただし消毒薬だけは常備、です。
この時期になると両手が包帯だらけになるのですが、今年は全然巻いておりません。
ブチブチは出てきますが、勢いは例年と比べて比較的大人しいかも。
治ったわけじゃありません。
結構寒いときから出ていたし、昨日も3つほど発見しました。
実は毎年処置を変えています。
医者にいき、そこで出された薬(主にステロイド)を塗ったり、サトウザルベを塗ってみたり。
ある年は絶対に潰さないことにしたり、ある年は見つけたら必ず潰し。そして薬。
「乾燥させるのは良くないから、ハンドクリームで保湿を」と言われたので、その通りにもした。
でも毎年泣きたいくらい手がボロボロブツブツカユカユのままだった。
とはいっても8月の終わりから9月半ばくらいには、ブツブツの発生も落ち着き、ブツブツが乾燥して硬くなり、そして剥けてカサカサになったとこも治っていく。
だから別にひと夏の間、手がボロボロになってもあんまり気にはしない。
ボロボロなのは気にしない。けど、カユカユなのが気になる。
そのためにステロイドを塗るのは、ベトベトして気持ち悪い。なるべくなら薬は塗らない方がいいと思う。
さて、今年。
医者に行こうかどうしようか悩んだあげく、まだ行ってません。
今年の戦法が失敗したら、来年は行きます。
今の状態を見ると、この方法がもしかしたら一番いいかもしれない。
そんな大した方法じゃないんだけど、一応メモ代わりに書いておきます。
見つけたらつぶす。
以上、おわり。
他、薬もハンドクリームも一切なし。
プチンを見つけたら、(血が出ない程度に)カッターで切れ目を入れます。
あとはティッシュで中の汁を吸い取って、絆創膏を巻いておくだけ。
汗疱持ちの方は分かると思いますが、あのプチンを破ったときに出てくるねっとりした液体。あれはいつまでたっても出続ける。それを吸い取るために一番いいのが絆創膏。防水タイプじゃないのがベスト。
んで、いい加減出きったら絆創膏をはがして放置。
もし傷になったらオロナインでも塗っておきます。
今までプチンを潰すときは針を使ってましたが、カッターや爪切り、ちょっと鋭めの毛抜きなんかがよいです。コツはプチンを完全に開ききること。中の汁を残さず外に出してしまうこと。
汗疱でお悩みのみなさん、症状の程度にもよりますが、お試しあれ。
ちょっと痛いけど足の小指をどっかにぶつけたときの痛みより全然痛くないです。プチンを切るだけなら血もでないし。
ただし消毒薬だけは常備、です。
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓