あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
写真とモニタ。
仕事で、なんですけど、時々プロのカメラマンが撮ったものではない写真を使うことがあります。
それは読者の方が撮ったスナップだったり、スタッフが取材と同時に撮ったものだったり、取材先の人が撮ったものだったり。
今回は3番目の「取材先の人が撮ったもの」。
まずその写真を見て「あれ?」と思ったんです。
もしかしてこの人は写真好きで、よく撮ってるのかな?と。
滅多にやらないのですが、EXIFをチェック。私の予感はほぼビンゴ。フジの一眼で撮ったものでした。
担当編集に聞くとやはり「そうそう、ご自分のカメラで撮ってたんですよ。一眼レフでした。メーカーまで分からなかったけど」とのこと。
さすが私。なんてね。
写真を撮ることが好きでさらに一眼を使う人となると、やっぱり他の人とは構図が全然違う。
しかも自分で撮った写真をブログなどにアップしてるとなるとなおさら。
今回いただいたものもすごくいい写真だったんですが、泣く泣くオクラ入りにしたカットも。
問題は明るさ。
予想するに、その方のモニタの設定が明るすぎるんでしょう。
写真全体が薄暗い感じ。
もちろんフォトショで明るく調整することもできるのですが、これだけの写真を撮る人の画像を私の感覚のみで補正しても、それは撮影者の本意じゃなくなるかもしれない。
しかも事前に立会いでのモニタチェックや、色校正で撮影者に確認してもらうほどの時間もない。
でも暗い写真をそのまま載せるのも心苦しい。
そんな訳で掲載を見送ることになりました。
デジタル写真を撮るならモニタの設定もきちんとしないとな、と今回改めて感じました。
自分のモニタだけで楽しむだけならそんな事気にする必要はないのですが、人に見てもらったり、印刷に使うとなるとモニタの調整は必須。
以前キャリブレーターを使って調整はしたのですが、それは定期的にやってあげなきゃいけない、ともカメラマンから聞きました。
うーむ、やはり改めてキャリブレーターを買うべきか。
それは読者の方が撮ったスナップだったり、スタッフが取材と同時に撮ったものだったり、取材先の人が撮ったものだったり。
今回は3番目の「取材先の人が撮ったもの」。
まずその写真を見て「あれ?」と思ったんです。
もしかしてこの人は写真好きで、よく撮ってるのかな?と。
滅多にやらないのですが、EXIFをチェック。私の予感はほぼビンゴ。フジの一眼で撮ったものでした。
担当編集に聞くとやはり「そうそう、ご自分のカメラで撮ってたんですよ。一眼レフでした。メーカーまで分からなかったけど」とのこと。
さすが私。なんてね。
写真を撮ることが好きでさらに一眼を使う人となると、やっぱり他の人とは構図が全然違う。
しかも自分で撮った写真をブログなどにアップしてるとなるとなおさら。
今回いただいたものもすごくいい写真だったんですが、泣く泣くオクラ入りにしたカットも。
問題は明るさ。
予想するに、その方のモニタの設定が明るすぎるんでしょう。
写真全体が薄暗い感じ。
もちろんフォトショで明るく調整することもできるのですが、これだけの写真を撮る人の画像を私の感覚のみで補正しても、それは撮影者の本意じゃなくなるかもしれない。
しかも事前に立会いでのモニタチェックや、色校正で撮影者に確認してもらうほどの時間もない。
でも暗い写真をそのまま載せるのも心苦しい。
そんな訳で掲載を見送ることになりました。
デジタル写真を撮るならモニタの設定もきちんとしないとな、と今回改めて感じました。
自分のモニタだけで楽しむだけならそんな事気にする必要はないのですが、人に見てもらったり、印刷に使うとなるとモニタの調整は必須。
以前キャリブレーターを使って調整はしたのですが、それは定期的にやってあげなきゃいけない、ともカメラマンから聞きました。
うーむ、やはり改めてキャリブレーターを買うべきか。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
この記事へのコメント