あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
マリンピアのサマースクールに行ってきたよ!
新潟市の水族館、マリンピア日本海が毎年行っているサマースクール。
それの「イルカトレーナー体験」に参加してきましたあああああ!
朝9時半集合から、15時までみっちりみちみち。
イルカの基本知識の講義あり
プールの裏側に入ったり
研究室に入ったり
骨格標本を見たり
イルカのエサを作ったり
(上のは作ってるんじゃなくて、エサの説明を受けてるとこ)
実際イルカに指令を出したり
密度たけぇ。
基本的に撮影はOK。ただしステージ上の撮影のみNG。
というのも撮影に夢中になって、注意力が散漫になりイルカとぶつかって事故ったりしないように。
あと万が一カメラを落としたら、それをイルカが飲み込んでしまう可能性があるから。
「研究室の撮影もOKなんですか?社外秘とかないんですか?!」
と聞くと「全然ないですw」と担当のトレーナーさん。
研究、といってもデータ収集が主なので、秘密なものは全くないそうです。
エサ作りのとこも撮影OKだったんだけど、さすがに生魚やイカを触った手でカメラいじりたくなかったです。
そして何が面白いかって、実際に自分がサインを出してイルカを動かすこと!
ジャンプと前方宙返りのサインはバッチリ覚えてきました!
あとついでにスピンも!
いつでも飛ばせます!
なんつって。
多分ショープールの観客席側でサイン出してもきっと彼らは飛びません。なぜならエサがないから。
イルカに「行動」を教えることの大変さ。これはもう文字通り身をもって教えられました。想像以上の根気がいるなぁ、と。
そしてその「行動」を覚えるイルカの凄さにも、同時に感動。
大変有意義な1日でした。
また来年も応募しよう。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
この記事へのコメント
fromニコトシさん
されて(客観的に可愛かったから)イルカと握手
した事がありましたが「どうだった?」と期待し
て聞くと「ナマグサかった」との感想でした。
やはりナマグサいのですか?
私的には骨格が良いな、と思いました。
●
生臭くはないですよ。それは多分イルカじゃなくて海水のにおいかも。触った感じはまさにうちらが泳ぐときにつけるフィンと同じ。息がちょっと胃の悪い大人の吐くにおいっぽかった。
fromRAYさん
すんごい楽しかったですよ~♪♪
あんなに充実したプランとはおもわなんだ(^^;
息の匂いはわからなかったわ・・・w
●