あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
例え話。
PC初心者とか、初級者によく聞かれるのがメモリとHDD容量の違い。
両方とも同じ単位で表示されているうえに、PCを購入する際の比較対象になりやすいもの。
これを説明するための定番の例え話が、机。
メモリ→机の上の広さ
HDD→引き出しの数とか深さとか
メモリが多いということは、机が広いということ。つまり作業スペースが大きく、一気にいろんなものを広げられる。
机が狭いと、限られたものしか置けず、作業効率も悪くなる。
引き出しの数が多かったり、でかい引き出しがついてたら、たくさんの物をしまっておける。それがHDD容量。
ちなみに仮想メモリとは、一番上の引き出しをあけて、その上に板をのっけて“仮の天板”として使うことと同じ。その間そこの引き出しは使えないけど、天板を外せば元通り引き出しとして使うことができる。
厳密にいうとちょっと違うけど、大体そんな感じです。
自慢じゃーないが、そういう素人さん向け例え話は結構得意です(`・ω・´)
今までどんな例えをしてきたか忘れたけど、説明をしたあとは大抵納得してもらえます。たぶん。
先日は「WEBブラウザについて」の例え話をしました。
質問:IEみたいなこういうのって、なんかいろいろ種類があるみたいだけど、なんでなの? どこが違うの?
さて、PCやプロのインターネットの皆さんはどういう例えをしますか?
相手は「IEが最初から入ってるんだから、それでいいじゃない」と思ってる人です。もちろんPCにはあまり詳しくなく、それほど興味もないけど「自分のパソコンがほしいなー」となんとなく考えている、30代後半女性。
はい、シンキングタイム。
私が使った例え話は
両方とも同じ単位で表示されているうえに、PCを購入する際の比較対象になりやすいもの。
これを説明するための定番の例え話が、机。
メモリ→机の上の広さ
HDD→引き出しの数とか深さとか
メモリが多いということは、机が広いということ。つまり作業スペースが大きく、一気にいろんなものを広げられる。
机が狭いと、限られたものしか置けず、作業効率も悪くなる。
引き出しの数が多かったり、でかい引き出しがついてたら、たくさんの物をしまっておける。それがHDD容量。
ちなみに仮想メモリとは、一番上の引き出しをあけて、その上に板をのっけて“仮の天板”として使うことと同じ。その間そこの引き出しは使えないけど、天板を外せば元通り引き出しとして使うことができる。
厳密にいうとちょっと違うけど、大体そんな感じです。
自慢じゃーないが、そういう素人さん向け例え話は結構得意です(`・ω・´)
今までどんな例えをしてきたか忘れたけど、説明をしたあとは大抵納得してもらえます。たぶん。
先日は「WEBブラウザについて」の例え話をしました。
質問:IEみたいなこういうのって、なんかいろいろ種類があるみたいだけど、なんでなの? どこが違うの?
さて、PCやプロのインターネットの皆さんはどういう例えをしますか?
相手は「IEが最初から入ってるんだから、それでいいじゃない」と思ってる人です。もちろんPCにはあまり詳しくなく、それほど興味もないけど「自分のパソコンがほしいなー」となんとなく考えている、30代後半女性。
はい、シンキングタイム。
私が使った例え話は
「メガネみたいなもんですよ」
基本的には同じもの(WEBページ)を見てるんだけど、そのメガネのフレームによって少しだけど見え方が変わるでしょ? このフレームは色がいいけど、フレームの上のほうがジャマだわ、とか。オプションがいっぱいあって、自分好みのメガネが作れるわ、とか。よくずれるのよねー、とか。少しレンズに色が入ってるから、白が白ではないわ、とか。少しゆがんで見えるわ、とか。
でも、見てるものは同じ。
そんな説明をしたら、彼女は「よ、よくわかった!」と納得していただけました。これも厳密には違うんだけどね。でも大体のニュアンスは伝わったようです。
IEなはメガネ屋さんの入口前のワゴンの中に置かれてる「ご自由にお持ちください」のメガネ。だから知名度もあるし、みんな「とりあえずこれでいっか」ともっていく。別にそれで問題ないし。FireFoxやSleipnirなんかは、店内に入ってみないと手にできないメガネ。比較的入口に近いとこにあるのがNetscape。続いてFireFoxとか。店内にあるものは、わざわざ店内に入らないと手にすることができない。基本的には全部タダだけど。
そんな感じじゃないでしょうかね。
あー、でも今はNetscapeよりもFireFoxのが知名度高いんかな?
基本的には同じもの(WEBページ)を見てるんだけど、そのメガネのフレームによって少しだけど見え方が変わるでしょ? このフレームは色がいいけど、フレームの上のほうがジャマだわ、とか。オプションがいっぱいあって、自分好みのメガネが作れるわ、とか。よくずれるのよねー、とか。少しレンズに色が入ってるから、白が白ではないわ、とか。少しゆがんで見えるわ、とか。
でも、見てるものは同じ。
そんな説明をしたら、彼女は「よ、よくわかった!」と納得していただけました。これも厳密には違うんだけどね。でも大体のニュアンスは伝わったようです。
IEなはメガネ屋さんの入口前のワゴンの中に置かれてる「ご自由にお持ちください」のメガネ。だから知名度もあるし、みんな「とりあえずこれでいっか」ともっていく。別にそれで問題ないし。FireFoxやSleipnirなんかは、店内に入ってみないと手にできないメガネ。比較的入口に近いとこにあるのがNetscape。続いてFireFoxとか。店内にあるものは、わざわざ店内に入らないと手にすることができない。基本的には全部タダだけど。
そんな感じじゃないでしょうかね。
あー、でも今はNetscapeよりもFireFoxのが知名度高いんかな?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
この記事へのコメント
fromらいさん
CPUの種類はどう表現するんだ?
●
クロック=排気量みたいな。
メモリとHDDの話と一緒に例えなきゃいけないときは、当然「作業する人の手の早さ」ってことになりますね。
ちなみに阿修羅王は3コアw