あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
函太郎
旧市民病院近くのガストの斜め前にできた「函太郎」にいってきました。
死ぬ前に食べたいもののひとつ、シメサバ。
ご覧のとおり、ネタは大きめ。
しかし大きすぎず。丁度大きい。そんな感じ。
お店に入ったのは13時半くらいだったのですが、30分待ち。新しくできたとこだし、そもそも休日だからかなぁ?なんて思ってましたが、それだけじゃない。
うまい。
自分の知っている、回してるお寿司屋さんの中ではかなり上位にランクインされました。
特にこれ。
炙りシメサバと、炙りエンガワ。
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うめえええええええええええええええええええええ
あぶらがのったネタをバーナーでちりっと炙り、上に薬味がのっかってるのですが、そのあんばいがお見事。んまい。
夜、お連れ様に「今日一番楽しかったこと」を聞いたら「炙りエンガワ」と言ったくらいのうまさ。
多分次にココに来たときには、まず真っ先に炙りものを頼みまくると思います。
あと、変わったとこでは、これ。
まぐろのコラーゲン握り。
プリっとコリっとしてて、ナタデココ的食感だとか。
一体どの部位をどうやっているのか、気になります。
そしてお茶が粉茶でした。
回ってるとこでは、これも珍しい。
お連れ様が頼んだえびしんじょのお味噌汁を一口だけいただきましたが、これもおいしかった。
大満足のごちそうさま、でございます。
死ぬ前に食べたいもののひとつ、シメサバ。
ご覧のとおり、ネタは大きめ。
しかし大きすぎず。丁度大きい。そんな感じ。
お店に入ったのは13時半くらいだったのですが、30分待ち。新しくできたとこだし、そもそも休日だからかなぁ?なんて思ってましたが、それだけじゃない。
うまい。
自分の知っている、回してるお寿司屋さんの中ではかなり上位にランクインされました。
特にこれ。
炙りシメサバと、炙りエンガワ。
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うめえええええええええええええええええええええ
あぶらがのったネタをバーナーでちりっと炙り、上に薬味がのっかってるのですが、そのあんばいがお見事。んまい。
夜、お連れ様に「今日一番楽しかったこと」を聞いたら「炙りエンガワ」と言ったくらいのうまさ。
多分次にココに来たときには、まず真っ先に炙りものを頼みまくると思います。
あと、変わったとこでは、これ。
まぐろのコラーゲン握り。
プリっとコリっとしてて、ナタデココ的食感だとか。
一体どの部位をどうやっているのか、気になります。
そしてお茶が粉茶でした。
回ってるとこでは、これも珍しい。
お連れ様が頼んだえびしんじょのお味噌汁を一口だけいただきましたが、これもおいしかった。
大満足のごちそうさま、でございます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
この記事へのコメント
fromRAYさん
大好きだった「魚とごはん(お茶は粉茶)」が笹口SCが潰れたせいで気が付いたら無くなちゃったんで、美味い回転すし探し中だったり(^^;
通るたび気になってたけど・・・夜はいつ通りがかっても混んでるんで入れないのよねorz
そっか美味くて混んでるのか~そのうち落ち着くといいな♪
●
紫鳥線のきんしゃい亭の近くの「名左(佐?)エ門」は昔好きでよく行ってたけど、最近行かなくなったからどうなったか分からない。そこそこおいしい、とは思う。
「丸寿司」ここは好き。うまし。何店舗かある?小新IC下りて、ずーっとまっすぐ。ファミマの裏手。
「ことぶき」うちの母親が「おいしかったよ!」と言ってた。生魚食べれないくせに。高山ICおりて旧116へ向かう交差点の角っこ。
新潟駅内マツキヨのお向かいさん。名前忘れた。ここも好き。海苔の香りがたまんねえ。軍艦系おすすめ。
黒埼?のなんとか。お連れ様に連れてってもらった。ネタでかし。ふるさと村にほど近かったような。今度聞いておく。
しかしなんでだろう。回ってる寿司を見ると回さない寿司屋に行きたくなるのは。
fromRAYさん
「名左(佐?)エ門」は昔薦められて行ったけど店員が常連びいき過ぎて駄目でした。
「丸寿司」美味しかった記憶があります、ただちょっと遠い(^^;
「ことぶき」は亀田のと一緒かな?それだったら2番目に行くお店、なんでも炙ってくれる店。
回さない寿司屋に確かに行きたくなるね~なんだろう落ち着いて食べたいとか?? めったに無い行けない美味さを思い出すとか??
●
去年の夏に食べた、煮アナゴを軽く炙った握り。んまかったなぁ。アナゴ嫌いだったけど、あれで一気に好きになった。んまかったなぁ。
んまかった。
fromharu507さん
●