あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
カメラストラップ作成途中1
マイクロSDをSDアダプタに刺し、それをデジイチの記録媒体にするという暴挙に出たあかたです。
いけるっちゃーいけるんだけど、なんてゆーか、スーパーで「お一人様につき1点限り」の品を買うのに、隣の家の小学生を借りてきたような、そんな無理矢理感。
まぁまぁ、うん。
んで、そのデジイチストラップを作っております。ゆっくりと。
まだ穴あけの途中。
写真のフタマタのやつで穴をあけるラインを“みぞびき”の要領でなぞり、4本フォークみたいのでブスブス穴をあけていく。穴をあけるには、ゴムマットを敷いて、木槌(自分はプラハンマー)でゴンゴン叩かなきゃいかん。です。
根性曲がってるから、ラインも曲がる(゚∀゚)
しかし元々大工の血が流れているので、玄能とかノコギリを使うとかは好きなのです。夜中に作業ができないのが悲しい(ノ∀`)
幅3.8cm、長さ185cm(予定)のカメラストラップ。
果たしてどんなものができるのか。
私すら知らない!!!!!
乞うご期待。
一応妄想図はあるんだ。てゆーか、今かいた。
これ。
はじめるよ!
日曜日、思い切って足を踏み入れました。
レザークラフトの世界へ。
とはいっても講習会とかカルチャースクールとか、そういうのじゃなく「手縫いキット」を購入。3000円でおつりがくるくらいの小さなキット。
私はいつでも自己流。
んでもそれだけじゃあちょと足りないんで、プラスでカシメとかカシメ打ちとかナスカンとかDカンとかえーと打ち台やハンマーも道具として買いました。
後でレザーナイフ?も買おうかと。買い忘れただけだけど。
んで革。
幅3.5cmくらい、長さ2m弱くらいあるオイルスキンを1本と、1,000円のハギレセットひとつ、それとスエードも1枚。
これでこれで何を作るかというと、ウヒヒ、デジイチ用ストラップー!
わー。
初めてのレザーで、いきなり難易度高めだよー!むしろ作ったことないから、難しいのかどうなのかもわからんけど。わはは。
市販のストラップは短すぎる!
もっともっと長さを!
希望はたすきがけにした状態でカメラを持った両手がピンとのびきる事ができる長さ。今新聞縛る用のビニール紐で計ったら、183cmは必要みたい。
さらにもう少しゆとりがあると嬉しいので、185cm〜188cmってとこか。なげーな。お連れ様の身長よりなげぇ。
今朝ちょっとだけ縫う用の穴をあけてみました。
ハンマーなんか使うの久しぶりすぎ。
楽しすぎ。
こりゃたのしいいいいいいいい(゚∀゚)
わー。
しかしまだ出来上がりビジョンがハッキリしてないのです。
長さ調節できるようにした方がいいよなぁ、とかは思うのですが、ベルトとかめんどくせーなーとか。
他のストラップ写真なんかを参考にしつつ、悩んでみます。えへへ。
悩みながら、他のものも作ってみよう。
いかんせん、夜に穴開けの作業ができないのが辛い。
軽く大工さんみたいな音がするんだもんなぁ。
レザークラフトの世界へ。
とはいっても講習会とかカルチャースクールとか、そういうのじゃなく「手縫いキット」を購入。3000円でおつりがくるくらいの小さなキット。
私はいつでも自己流。
んでもそれだけじゃあちょと足りないんで、プラスでカシメとかカシメ打ちとかナスカンとかDカンとかえーと打ち台やハンマーも道具として買いました。
後でレザーナイフ?も買おうかと。買い忘れただけだけど。
んで革。
幅3.5cmくらい、長さ2m弱くらいあるオイルスキンを1本と、1,000円のハギレセットひとつ、それとスエードも1枚。
これでこれで何を作るかというと、ウヒヒ、デジイチ用ストラップー!
わー。
初めてのレザーで、いきなり難易度高めだよー!むしろ作ったことないから、難しいのかどうなのかもわからんけど。わはは。
市販のストラップは短すぎる!
もっともっと長さを!
希望はたすきがけにした状態でカメラを持った両手がピンとのびきる事ができる長さ。今新聞縛る用のビニール紐で計ったら、183cmは必要みたい。
さらにもう少しゆとりがあると嬉しいので、185cm〜188cmってとこか。なげーな。お連れ様の身長よりなげぇ。
今朝ちょっとだけ縫う用の穴をあけてみました。
ハンマーなんか使うの久しぶりすぎ。
楽しすぎ。
こりゃたのしいいいいいいいい(゚∀゚)
わー。
しかしまだ出来上がりビジョンがハッキリしてないのです。
長さ調節できるようにした方がいいよなぁ、とかは思うのですが、ベルトとかめんどくせーなーとか。
他のストラップ写真なんかを参考にしつつ、悩んでみます。えへへ。
悩みながら、他のものも作ってみよう。
いかんせん、夜に穴開けの作業ができないのが辛い。
軽く大工さんみたいな音がするんだもんなぁ。
吉相 女池IC近くの店
お連れ様はラーメン大盛り+半ライス
私。
チャーシューつけ麺。
吉相は何年ぶりにきたんだろう?5年は軽く来てないと思う。
「並んでまでラーメンなんて!」って思ってたからなぁ。
この日は時間が丁度“穴”で、並ぶことなく入店。うちらが入った直後からドサドサと人が来て、あっちゅーまに3〜4組待ちになってたけど。
つけ麺。
スープ、結構しょっぱめ。
味が一風堂のに似てる。魚介だしの香りがプンとたつ。
具は海苔のほかにコロチャー、メンマ入り。
食べ進めていくと、スープのしょっぱさがしみてくる。
混んでたから聞かなかったけど、これ割りスープあるのかなぁ?
ちょっと割った方がおいしいかもしれない。うーん。
前日の夜にガッツリ飲んで、翌日1食目(16時だけども)がコレだったから胃が弱ってたせいもあるかもしれないけど、最後は負けそうになった。
添えてあるチャーシューは軽く炙ってあってホロリトロリが絶妙。スープの中のチャーシューも、きっちり味を含んでてこれまたうまし。
欲を言うなら、添えてあるチャーシューはもうちょっと厚くてもいいかも。
箸でつまんだだけでボロボロになるのはよろしくない。




SDHCよ、そなたは生まれ変わるのじゃ!
撮影中に突然のカードエラー
「初期化してください」のメッセージ
↓
カメラの再起動だの、カードとかカメラのスロットとかを
フゥフゥしてみるけど認識せず
↓
カメラとMacをUSBケーブルでつないでみるが
もちろん読み込めず
↓
Macにカードリーダー経由で読み込ませるが
やはりフォーマットを要求される
↓
半泣き
↓
新しいカードを買おうと楽天をブラブラ
↓
ポチる
↓
5年保証の文字をみつけ、さっそく問い合わせ
↓
たちまちのうちに返事がくる
↓
購入情報を確認してもらうため
必要事項を返信
↓
返品交換の要領を書いたメールがきた
やっぱしデータの復帰は保証範囲外だから ←今ここ
「送る前になんとかがんばってみれ」
的な事が書いてあった
↓
必要書類を用意し、発送準備
↓
戻ってくるまで1週間くらいかかるらしい
「初期化してください」のメッセージ
↓
カメラの再起動だの、カードとかカメラのスロットとかを
フゥフゥしてみるけど認識せず
↓
カメラとMacをUSBケーブルでつないでみるが
もちろん読み込めず
↓
Macにカードリーダー経由で読み込ませるが
やはりフォーマットを要求される
↓
半泣き
↓
新しいカードを買おうと楽天をブラブラ
↓
ポチる
↓
5年保証の文字をみつけ、さっそく問い合わせ
↓
たちまちのうちに返事がくる
↓
購入情報を確認してもらうため
必要事項を返信
↓
返品交換の要領を書いたメールがきた
やっぱしデータの復帰は保証範囲外だから ←今ここ
「送る前になんとかがんばってみれ」
的な事が書いてあった
↓
必要書類を用意し、発送準備
↓
戻ってくるまで1週間くらいかかるらしい
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓