あかたまんが
心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。
あかたから重要なお知らせです
あかたまんが、お引越ししました。→
http://akatamanga.blog.fc2.com/
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
ここ1〜2年、毎月の検索ワードNo1が「汗疱」です。確かに自分の汗疱についていろいろ書いてますし、根本治療法がない(といわれる)汗疱で悩んでる方が多いことも知ってます。でもこのブログに書いている「私の汗疱」については、私個人の症状と対処法なので全ての方に当てはまるわけではありません。
世界で一番バカな犬。
犬のなかでもっとも利口なのは
これを見たとき思わず「やっぱりな!」と満面の笑みを浮かべたあかたです。こんばんわ。場合によってはこんにちわ。
うちにはその昔、アフガンハウンドが1匹おりました。超かっけー。
顔が長いってだけで、ただそれだけでバカさ全開なのですが、こいつが本当にバカだった。
バアカはバカなりに言うことは聞くし、なかなかいい奴ではあったんだけど、とことんバカだった。
どんだけバカかってゆーと、自分(犬)がこいた屁の音を聞いて「何の音???」とばかりに首をかしげる。そして自分の尻穴付近のニオイをかぎはじめる。ありえん。
あと散歩中にモンシロチョウを見つけると、その羽ばたきのリズムに合わせて跳ねるように歩く。すっごい楽しそうにチョウチョを目でおいかけ、まるでスキップしてるみたい。
宗教の勧誘がきたときは狂ったかと思うくらいに吠えてた。普段あんまり吠えないのに。そんでも宗教の人が障子の枠から顔を出してるうちの犬を見て「あー、この犬はアフガンですね。ノアの方舟に乗った」とまめ知識的な話題を振ってきた。その間もバカは必死で吠えている。ノアはこいつを方舟に乗せた事を後悔してるかもしれない。
というくらい、本当にバカだった。
うちの犬だけかと思ったら、世界的に認められたバカだったと知り、気分がいい。
明日かーちゃんに教えてやろーっと。
これを見たとき思わず「やっぱりな!」と満面の笑みを浮かべたあかたです。こんばんわ。場合によってはこんにちわ。
うちにはその昔、アフガンハウンドが1匹おりました。超かっけー。
顔が長いってだけで、ただそれだけでバカさ全開なのですが、こいつが本当にバカだった。
バアカはバカなりに言うことは聞くし、なかなかいい奴ではあったんだけど、とことんバカだった。
どんだけバカかってゆーと、自分(犬)がこいた屁の音を聞いて「何の音???」とばかりに首をかしげる。そして自分の尻穴付近のニオイをかぎはじめる。ありえん。
あと散歩中にモンシロチョウを見つけると、その羽ばたきのリズムに合わせて跳ねるように歩く。すっごい楽しそうにチョウチョを目でおいかけ、まるでスキップしてるみたい。
宗教の勧誘がきたときは狂ったかと思うくらいに吠えてた。普段あんまり吠えないのに。そんでも宗教の人が障子の枠から顔を出してるうちの犬を見て「あー、この犬はアフガンですね。ノアの方舟に乗った」とまめ知識的な話題を振ってきた。その間もバカは必死で吠えている。ノアはこいつを方舟に乗せた事を後悔してるかもしれない。
というくらい、本当にバカだった。
うちの犬だけかと思ったら、世界的に認められたバカだったと知り、気分がいい。
明日かーちゃんに教えてやろーっと。
時間は有限なのです。
土曜日は去年の秋に亡くなった叔母の納骨とその一周忌、別の叔母の33回忌、祖母の23回忌、さらに祖母の妹の3回忌の法要でした。
うちの墓は山の斜面にあります。
しかも一番上なので、海がよく見えるのです。
私も死んだらこの墓に入ろうと思っています。
あいにくこの日はあまりいい天気ではなかったのですが、海はまれにみる“ベタナギ”。
前日はものすごい雨が降ったし、この日もそれなりに風が吹いていた。
なのにこんなに波がないのはすごく珍しいです。
おばちゃんの好きだった海に、みんなでバラの花を。
この後、伯父の家でお経を読んでもらい、近くの温泉旅館にて会食&ビール。
伯父の家に戻ってきてからも従姉妹と共にビールをゴフゴフ飲んで、なんかこう終盤の記憶があいまいです。
自宅に戻る車に乗ったとこまでは覚えてるんだけど、峠道を走ってるあたりでプッツリ。
帰ってきて、自分の部屋にどうやって戻ったのかもサッパリ。
16時半くらいに戻ってきて、服を着替えないまま21時頃まで寝込み(というか気を失ってた)、一度目が覚めたもののめんどくさいからそのまま朝まで寝ることにしました。
脱水症状で死ぬと悪いから、買い置きのDAKARAを時々飲んで水分補給。
寝過ぎのおかげで今朝(といっても、起き上がったのは11時)はヤバいほど腰が痛かったです。
なのに夕方また眠くなって、2時間くらいウトウト。
アレとかコレとかすることは山ほどあるのに、1日の大半を布団の上で過ごしてしまいました。。
いかんいかん。
残された時間には限りがあるのに。
魅惑の水。
ちょっと前までは楽天で一番安いコントレックス(1本あたり150円〜165円くらい)を買って、事務所で飲んでいたのですが、飽きました。
つーかやっぱりショワショワが飲みたい!
自宅ではヌューダだったりクラブソーダだったりCGCの炭酸水(それぞれ500ml)だったりするのですが、事務所で飲むなら500mlのペットはゴミが増えるし高くつく。
なので1.5ペットくらいの大きさの炭酸水を探しております。
1.5lくらいの炭酸水は、近所のスーパーで現在2種類の取り扱いがあり、どちらも260円前後。ヌューダを3本買うのと変わらないくらい。
しかし昨日「もっと安くていいのがあるよ」と教えてもらったのが、ロザーナ。
1リットルで148円。確かに安い。
しかしもっと安いのがあった。
1.25lで100円。
Verniere(ヴェルニエール)。
「あれはねー、安いんだけど炭酸が弱いんだよねー」とはロザーナを教えてくれた人。
どれだけ微炭酸なんだろう?と思い、今日はヴェルニエールを開封して飲んでみましたが、思ったほど「微」ではないです。開栓したスプライトを1時間くらい置いておいたくらいのレベル。分かりづらいですか?ロケッタ ブリオブルー スパークリングと同じくらいの発泡です。これも分かりづらいですかね。ヌューダよりも3割減な感じ。最初からそう言えよとかナシで。
でもこれで100円だったら全然安い。毎日飲みの水にほぼ決定。
今回ロザーナとヴェルニエールの他にも、サンブノワとサンベネディット(どちらも168円)も買ってきました。やまやです。
ちなみにこの2本はアマゾンでも買えます。
つーことで、このエントリを書きながら、ヴェルニエールを1本あけてしまいました。
炭酸水ってなんでこう、ゴクゴクいけるんだろう。ビールとか。
つーかやっぱりショワショワが飲みたい!
自宅ではヌューダだったりクラブソーダだったりCGCの炭酸水(それぞれ500ml)だったりするのですが、事務所で飲むなら500mlのペットはゴミが増えるし高くつく。
なので1.5ペットくらいの大きさの炭酸水を探しております。
1.5lくらいの炭酸水は、近所のスーパーで現在2種類の取り扱いがあり、どちらも260円前後。ヌューダを3本買うのと変わらないくらい。
しかし昨日「もっと安くていいのがあるよ」と教えてもらったのが、ロザーナ。
1リットルで148円。確かに安い。
しかしもっと安いのがあった。
1.25lで100円。
Verniere(ヴェルニエール)。
「あれはねー、安いんだけど炭酸が弱いんだよねー」とはロザーナを教えてくれた人。
どれだけ微炭酸なんだろう?と思い、今日はヴェルニエールを開封して飲んでみましたが、思ったほど「微」ではないです。開栓したスプライトを1時間くらい置いておいたくらいのレベル。分かりづらいですか?ロケッタ ブリオブルー スパークリングと同じくらいの発泡です。これも分かりづらいですかね。ヌューダよりも3割減な感じ。最初からそう言えよとかナシで。
でもこれで100円だったら全然安い。毎日飲みの水にほぼ決定。
今回ロザーナとヴェルニエールの他にも、サンブノワとサンベネディット(どちらも168円)も買ってきました。やまやです。
ちなみにこの2本はアマゾンでも買えます。
つーことで、このエントリを書きながら、ヴェルニエールを1本あけてしまいました。
炭酸水ってなんでこう、ゴクゴクいけるんだろう。ビールとか。
箱がきた!
のらいぬcafeさんから箱が届きました!
写真はその内容のほんの一部です。
愛しのメンチ&コロッケー♪
ラブなレターも入っておりました。似顔絵がクリソツ。
あかたまんがの存在は編集室内では内緒にしておりましたので一瞬変な顔をされましたが、渓流並の早さでスルー。
そしてええええええええええええええええ
ジャジャーン。
肉好き狂喜乱舞のベーコン!
さすがの肉好きでも、このボリュームに負けそうです。
いや負けません。
脂肪一粒たりとも残さずやっつけます。
ギブミー フライパン&コンロ。
こんなに山ほどありがとうございます!
編集室のみんなも喜んでおります!
マンゲ鏡
知人にアートな作家さんがいます。
「アートな」というと何を作ってるのかさっぱり分かりませんが、オブジェとかランプシェードとかステンドグラスとか。
今は主に

万華鏡を作っております。
この作品展が9月4日からティー&ギャラリー パレットさんで行われるそうです。
上の写真は事務所移転の際に編集長がいただいた万華鏡。
底の方から覗きます。
覗くとこんな感じ。



上部に埋め込んだガラスの玉を通した風景が、内部の鏡に写るタイプ。
見る場所によって模様が変化する、とても楽しい万華鏡です。
見るのも楽しいが、それを撮るのも楽しい!
ちなみに上から「緑のイス」「ネギ」「人」となっております。
桃なんかは(クリックで拡大)

ポピーみたいになりました。かわいい。
ということで、もし興味がありましたら行って見てみてくださいまし。
「アートな」というと何を作ってるのかさっぱり分かりませんが、オブジェとかランプシェードとかステンドグラスとか。
今は主に
万華鏡を作っております。
この作品展が9月4日からティー&ギャラリー パレットさんで行われるそうです。
上の写真は事務所移転の際に編集長がいただいた万華鏡。
底の方から覗きます。
覗くとこんな感じ。
上部に埋め込んだガラスの玉を通した風景が、内部の鏡に写るタイプ。
見る場所によって模様が変化する、とても楽しい万華鏡です。
見るのも楽しいが、それを撮るのも楽しい!
ちなみに上から「緑のイス」「ネギ」「人」となっております。
桃なんかは(クリックで拡大)
ポピーみたいになりました。かわいい。
ということで、もし興味がありましたら行って見てみてくださいまし。
これもまた時代ですね。
販売終了のお知らせ
先日FDDの生産を撤退するメーカーが増えている、というニュースを見たばかりなような気がする。
それに続いて、だものなぁ。
世の中の技術は想像している以上にすごくて、HD DVDとブルーレイのアレが終わったあとに「既存のDVDメディアに、現在の9倍くらい多く書き込める技術」が発表されたり、DVDの2000倍だとか、最近ではブルーレイの40倍だとか。
果たしてどれが一番の大容量で、しかも書き込み速度が早くて、さらにコストパフォーマンスが良いのか、1024の世界はよく分かりません。
ところでZIPはまだ生てるんでしょうか。スーパーディスクとか。
先日FDDの生産を撤退するメーカーが増えている、というニュースを見たばかりなような気がする。
それに続いて、だものなぁ。
世の中の技術は想像している以上にすごくて、HD DVDとブルーレイのアレが終わったあとに「既存のDVDメディアに、現在の9倍くらい多く書き込める技術」が発表されたり、DVDの2000倍だとか、最近ではブルーレイの40倍だとか。
果たしてどれが一番の大容量で、しかも書き込み速度が早くて、さらにコストパフォーマンスが良いのか、1024の世界はよく分かりません。
ところでZIPはまだ生てるんでしょうか。スーパーディスクとか。
押尾学ってだれ
最近ほんっとにテレビを見なくなったあかたです。
昔は「テレビがないと死んでしまう病」略して「テレビっ子」だったのですが、今は「テレビ見る時間があったらフィギュアの作り方の手順のひとつでも覚えたいっ子」です。
長過ぎです。略せません。
うそですけどね。
テレビを見なくなったのはホント。
見たい!と思える番組がなくなったのもそうだし、ネトゲと一緒で「一度離れると興味が薄れてしまう」のもある。
「リネ(ネトゲ)やりたいなぁ」と結構な頻度で思うけど、前ほど強制的ではなくなった。
リア充な証拠ですかね?
ま、いいや。押尾学。
で、誰? 名前は聞いたことあると思う。
山崎邦正に似てるな、と思ったけど知らない人だ。
押井守 と一瞬勘違いしたことは内緒にしない。
昔は「テレビがないと死んでしまう病」略して「テレビっ子」だったのですが、今は「テレビ見る時間があったらフィギュアの作り方の手順のひとつでも覚えたいっ子」です。
長過ぎです。略せません。
うそですけどね。
テレビを見なくなったのはホント。
見たい!と思える番組がなくなったのもそうだし、ネトゲと一緒で「一度離れると興味が薄れてしまう」のもある。
「リネ(ネトゲ)やりたいなぁ」と結構な頻度で思うけど、前ほど強制的ではなくなった。
リア充な証拠ですかね?
ま、いいや。押尾学。
で、誰? 名前は聞いたことあると思う。
山崎邦正に似てるな、と思ったけど知らない人だ。
押井守 と一瞬勘違いしたことは内緒にしない。
コメントがきた
世界に飛んでっちゃえ!
なんだこれ
カウンター
雨雲の動き
カメラネコ料理
プロフィール
▼なまえ
あかた
新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓
今の趣味は編み物とカメラとレザー。
---
PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
車◎コペン。
ケータイ◎921SH by 〓