忍者ブログ

あかたまんが

心と了見が狭い田舎のデザイナーが、時々写真とかイラストとかと一緒にブツブツ書くところ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterでつぶやく

国産?中国産?

質の良いお通じのため、寒天を食べている。
楽天なんかをぱーっと見てると、業務用500g寒天とか結構売ってる。1kgとかもね。でも意外にお高いものだし、自分の中でどれだけ寒天ブームが続くか分からなかったから、近所のスーパーで売ってる、小さい粉寒天を買い続けてた。40gで300円くらい。寒天って高い。これでも比較的安い方なんだけどね。うん、当然中国産。

うちのかーちゃんも「黒豆寒天は血圧下げるのにいい」とか言って、作って食べてる。かーちゃんは国産の角寒天しか使わない。うちは貧乏なのに結構国産の食品が並ぶくらい、かーちゃんは国産モノが好きだ。

ちょっと話題はそれるが、以前ダイエットのためにワカメを山盛り食べていた時期がある。乾燥ワカメをひとつかみ。水で戻すと、どんぶり一杯になるくらい。毎日夕飯にお米の代わりにワカメ。どれくらい続けただろうか、なんだか口の中に違和感を感じた。ベロの横が片方だけ腫れてきたのだ。

うち、ここ近年で「ガン家系だ」と判明したので、真っ先に舌癌を疑った。泣きそうになりながら歯医者さんやってる仲間のとこに行ったら「舌癌じゃねーよw」と言われて心底ホッとした。でも腫れてることは腫れてるので、塗り薬を出してもらった。ごめん、使ってない。

でもなんでベロの横が腫れたんだろう?と不思議に思った。今までになったことがないし、栄養状態は良すぎるくらい。病気?なんだ?全然思いつかない。
じゃあ、それまでに継続してきたことってなんだろう、と思い返してみた。

ワカメしかなかった。

うん、中国産の乾燥ワカメ食べてた。だって安いんだもの。結構な量食べるから安いに越した事はないし。

でも決め付けるのは早い。ワカメじゃないかもしれないじゃない。
そう思って、食べるワカメを国産に変えた。ワカメは生醤油でもよし、うすーいそばつゆでもよし。マヨネーズでもよし(ダイエット用だけど)。三陸産。肉厚でうまい。……これを続けること1週間。

ベロの腫れ、治りました('A`)

よく考えたらさ、中国産のワカメを戻すと黄色い水が出るんだよね。これ、普通のことだと思ったんだけど、国産のワカメ戻しても、全然黄色くなんないの。あはは。「どうせ黄砂だろ」と思ってたけど、どうなんだろうな。あそこの国は普通に緑の水が流れてるしな。。。


話を戻して寒天。思った以上に自分の寒天ブームが続いているんで、業務用の粉寒天を買うことにした。楽天で。ほんといろんな種類があって悩む。できるだけ安いものを、と思って探していた。
でも結局買ったのは1kg7000円ちょっとする、そんなに安くないもの。本当ならキロ3000円くらいのもあったんだけどね。なんでそんな倍もするものを買ったかっつーと、国産だったから。そんだけ。
国産好きなかーちゃんに影響を受けたってのもあるし、今まで使ってた寒天は「艶がない。かーちゃんが作るのはツヤツヤしている」と、かーちゃんがナンクセつけてたんで、「じゃあ国産で試してやらぁ」と思ったから。

で、届いた。
想像以上にでかい。
使いきれるのか、これ。



自分が買ったとこのじゃない同商品のアフィを貼っておきます(自分が買った金額より安いorz)。って“かんてんパパ”のメーカーだった! 今気づいた! そ、そうだったのか。。

えーっと、うん。

超いいです、これ。
しょせん寒天なんで味はないんですが、確実に出来上がりが違います。見た目から食感、艶、全部。作ってる最中でも「うわ、これ違う!」と思うくらい。
これらは「角寒天と粉寒天の違い」と勝手に思っていたのですが、そうじゃない。国産か否か。それだけだった。いや、他の国外産寒天を食べたわけじゃないので、そうは言い切れませんが。


あまりに感動しすぎて、かーちゃんに「国産寒天は違うね!」と鼻息荒く報告したら「あたりまえじゃない」と超偉そうに言ってた。

ちなみに国産の角天然(自然冷凍&乾燥)寒天は、長野の特定の地域でしか作ってないそうです。今年はこの暖冬で「不作」らしいです。気持ち悪いくらい暖かい冬だもんな。。

寒天wiki

拍手

PR
Twitterでつぶやく

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

fromあかたさん

  • 2007/02/06 (22:51) : Edit
  • ちなみに、あたしが買ったのは
    http://item.rakuten.co.jp/bhn/100182/
    ここ。高いけど「勉強代」だと思えば安いものだ。

    この記事へのトラックバック

    トラックバックURL

    コメントがきた

    前田
     ◎07/04 11:16
    0256hh
     ◎02/27 10:26
    涼香
     ◎11/06 01:50
    うず
     ◎10/24 18:00
    ムロッピ〜
     ◎10/14 11:51
    うず
     ◎09/28 20:43
    をかもと
     ◎09/28 20:12

    なんだこれ

    Dropbox

    あなたも私も \+250MB/

    雨雲の動き

    欲しいものとか買ったもの

    ■買ったもの■

    Apple iPad2 Wi-Fiモデル 16GB ホワイト愛しの文房具 (エイムック 2191)Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0未来ちゃんKenko 58S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 518526SANWA SUPPLY USB-TOY59 LEDライトCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D EF-S18-200ISレンズキット EOS7D18200ISLKPENTAX デジタルカメラ Optio H90 セラミックホワイト OPTIOH90SHJOBY ゴリラポッド イエロー


    ■欲しいもの■

    シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WHZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gアカ手縫いで作る革のカバンOLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLVCanon デジタルカメラ IXY30S イエロー IXY30S(YL)【イエローカラー!】デジタルハリネズミ2++NewCanバッチgood!Wacom ペンタブレット Sサイズ イラスト&ビジネスに Bamboo CTH-460/K0コーリン色鉛筆 チーク材ペンシルスタンド

    カメラネコ料理

    プロフィール

    ▼なまえ
    あかた
     
       
    新潟で細々とデザインとかイラストとかマンガ的な仕事をしている、50歳未満女のブログ。
    今の趣味は編み物とカメラとレザー。
    ---
    PC◎Mac Pro Xeon 2×2GHz/6GBくらいのと、Mac mini 2.4GHz/8GB←new! ほどのもの。Proの方がサブマシン。てゆーかProとminiとどっちが処理早いのかわかんね感じ。
    画像◎CANON EOS Kiss X2、デジハリ2、H90、7D、S95←new!、それとケータイ、iPhone3G(SIMなし)。
    車◎コペン。
    ケータイ◎921SH by 〓
     
    Copyright ©  -- あかたまんが --  All Rights Reserved

    Template designed by CriCri /arranged by akt / Powered by [PR]

     / 忍者ブログ